水と緑の人間都市
本文へ
組織から探す
携帯サイト
文字サイズ
小さく
標準
大きく
Foreign Languages
English
中文(简体字)
中文(繁體字)
한국어
日本語
検索方法
くらしの情報
まなび・あそび
産業・ビジネス
市政情報
観光・イベント
トップ
>
組織からさがす
>
環境部環境保全課
>
お知らせ
環境部環境保全課 お知らせ
更新日:2019年12月02日 13時23分
2019年12月02日
大雨に伴う浸水家屋の消毒(受付終了)について
2019年10月18日
「ブリヂストン森林教室inエコピアの森×くるめ生きもの探検隊」を開催しました
2019年10月18日
「くるめ生物多様性ワークショップ」を開催しました
2019年10月18日
「第20回筑後川釣り大会」に外来魚啓発ブースを出展しました
2019年10月18日
「くるめ生きもの探検隊inダイハツ工業」を開催しました
2019年10月18日
「高良川の生きもの調査2019夏」が開催されました
2019年10月18日
「アカミミガメ捕獲観察会」が開催されました
2019年10月18日
「みづまの堀の生き物しらべ」が開催されました
2019年10月10日
【環境省からのお知らせ】第15回エコツーリズム大賞募集!
2019年09月20日
環境省による夏の星空観察追加開催のお知らせ(令和元年度)
2019年09月03日
令和元年度版 久留米市環境調査結果
2019年08月13日
あなたの活動、生物多様性とつなげてみませんか?
2019年07月19日
毎週金曜日更新!「生物多様性」クイズ!
2019年07月17日
カラスとのつきあい方
2019年07月16日
「生物多様性(せいぶつたようせい)」クイズ!(中級編)
2019年07月16日
「生物多様性(せいぶつたようせい)」クイズ!(初級編)
2019年06月28日
環境保全・生物多様性保全の活動について
2019年06月14日
(日本水環境学会からのお知らせ)水環境文化賞の募集について
2019年06月14日
令和元年度「バードウィーク探鳥会」を開催しました
2019年05月24日
春はミツバチの分蜂の季節です
2019年05月16日
そこのキレイな黄色い花、外来種かも?
2019年05月16日
「5月22日」って何の日?
2019年05月15日
特定外来生物「オオキンケイギク」の防除にご協力をお願いします!
2019年05月13日
【祝】『生物多様性アクション大賞2018』審査員賞受賞!
2019年05月13日
「第1回リバークルーフェスティバルin筑後川」が開催されました!
2019年05月13日
平成30年度「冬の自然観察会(くるめ生きもの探検隊)」を開催しました
2019年05月13日
平成30年度「環境保全団体交流会」を開催しました
2019年05月13日
平成30年度「初心者向けバードウォッチング」を開催しました
2019年05月13日
「エコ巡り社会見学2018いきものコース」を開催しました!
2019年05月13日
平成30年度夏の自然観察会(くるめ生きもの探検隊)を実施しました
2019年05月13日
平成30年度「意見交換会」を開催しました
2019年05月13日
平成30年度「バードウィーク探鳥会」を開催しました
2019年05月13日
登録していない象牙を売ることは違法です!
2019年05月09日
もっと知りたい!久留米の自然環境!
2019年04月24日
特定外来生物「セアカゴケグモ」の防除にご協力をお願いします!
2019年04月23日
【外来種被害予防3原則】入れない!捨てない!拡げない!
2019年04月23日
侵略的外来種の防除について
2019年04月23日
あなたの暮らし×生物多様性
2019年04月23日
あなたの仕事×生物多様性
2019年04月10日
微小粒子状物質(PM2.5)成分分析結果
2019年04月05日
くるめ生きものプラン(久留米市生物多様性地域戦略)について
2019年04月05日
生物多様性(せいぶつたようせい)ってなんだろう?
2019年03月26日
特定外来生物「ブラジルチドメグサ」の防除にご協力をお願いします!
2019年03月26日
特定外来生物「アライグマ」の防除にご協力をお願いします!
2019年03月12日
特定外来生物「ヒアリ」、「アカカミアリ」の防除にご協力をお願いします!
2018年11月30日
外来種ってなんだろう?
2018年11月22日
【環境省からのお知らせ】大気環境配慮型ガソリンスタンドの利用促進について
2018年07月30日
平成30年度版 久留米市環境調査結果
2018年04月03日
福岡県生物多様性Web情報サイト
2018年04月03日
車両整備等工場跡地の土壌汚染に係る対応について
2018年04月03日
生物多様性ワークショップを開催しました
2018年03月30日
騒音・振動規制の指定地域が変わりました(田主丸地区、北野地区、城島地区、旧久留米市内の一部)
2018年03月14日
水銀大気排出規制のお知らせ
2018年02月20日
データ放送(dボタン)で市内のPM2.5の速報値を確認する方法について
2018年02月09日
石綿含有仕上塗材の除去等作業における石綿飛散防止対策について
2018年01月05日
平成29年度版 久留米市環境調査結果
2017年11月17日
地下水汚染対策委員会
2017年11月14日
要措置区域の指定を解除しました
2014年09月10日
テレビのデータ放送でPM2.5の速報値が配信されています
このページについてのお問い合わせ
環境部環境保全課
電話番号:0942-30-9043 FAX番号:0942-30-9715
電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ
▲このページの先頭へ