トップ > 暮らし・届出 > 環境・ごみ・リサイクル > 生活環境衛生情報 > 浸水家屋の消毒のための薬剤の配布について

浸水家屋の消毒のための薬剤の配布について

更新日:202307241105


水害で家屋が浸水した方へ、消毒用の薬剤を配布いたします

水害で家屋が浸水すると、細菌やカビが繁殖しやすくなり、感染症を引き起こす可能性があります。
感染症予防のために個人で消毒を行う方に対し、久留米市では消毒用の薬剤を配布いたします。

薬剤配布の対象

台風や大雨、河川の氾濫などの水害で家屋が浸水し、ご自身で消毒を行おうとされる方

配布する薬剤:ベンザルコニウム塩化物液(原液濃度10%)

消毒薬剤の使用方法

薬剤の配布方法、窓口

薬剤は在庫に限りがあるため、配布を希望される方は下記のお近くの窓口にご相談ください。希望する消毒の規模に応じて配布量を決定し、小分けにして配布いたします。ペットボトルや化粧品ボトル等の容器をご用意ください

このページについてのお問い合わせ

 環境部環境保全課
 電話番号:0942-30-9043 FAX番号:0942-30-9715 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)