トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 健康づくり > 校区ウォーキング情報
校区ウォーキング情報
0040
更新日:2021年10月01日
14時53分
校区ウォーキング
久留米市では、市民の皆様の健康づくりのため、ウォーキングの取り組みを推進しています。
令和3年度には、以下の校区でウォーキングが開催されます。
ただし、福岡県に緊急事態宣言が発令された場合、または、久留米市が「まん延防止等重点措置」の対象区域になった場合など、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、中止または延期になる場合があります。
令和3年度 校区ウォーキング事業計画
令和3年5月23日(日曜日)
- 東国分校区まちづくり振興会
会場:東国分校区コミュニティセンター
時間:午前中
校区外住民の参加:不可
令和3年8月7日(土曜日)
- 水縄校区まちづくり振興会
会場:水辺の楽校
時間:7時30分から8時30分
コース:5キロメートル
校区外住民の参加:可能
令和3年10月24日(日曜日)
- 大橋校区まちづくり委員会
校区外住民の参加:不可
- 南薫校区まちづくり振興会
校区外住民の参加:不可
令和3年11月3日(水曜日・祝日)
- 鳥飼校区まちづくり協議会
会場:鳥飼小学校
時間:8時45分から12時
コース:6キロメートル
校区外住民の参加:不可
令和3年11月13日(土曜日)
- 水分校区まちづくり振興会
会場:水分校区コミュニティセンター
時間:9時から12時
コース:7キロメートル
校区外住民の参加:可能
令和3年11月14日(日曜日)
- 犬塚校区まちづくり振興会
会場:犬塚校区コミュニティセンター
時間:9時30分から12時30分
コース:3キロメートル、6キロメートル
校区外住民の参加:可能
- 上津校区まちづくり振興会
会場:野添公民館
時間:9時から12時
コース:6キロメートル
校区外住民の参加:可能
- 高良内校区まちづくり振興会
会場:ふれあい2000広場
時間:10時から12時
コース:4キロメートル、7キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 城島校区まちづくり創造会議
校区外住民の参加:不可
備考:他2回実施
- 安武校区まちづくり振興会
会場:安武校区コミュニティセンター
時間:10時から12時
コース:4キロメートル、8キロメートル
校区外住民の参加:可能
令和3年11月21日(日曜日)
- 浮島校区コミュニティ振興会
会場:浮島校区コミュニティセンター
時間:8時から9時15分
コース:3キロメートル
校区外住民の参加:可能
備考:他11回実施
- 京町校区まちづくり委員会
会場:京町校区コミュニティセンター
時間:9時から12時
コース:3.5キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 南校区まちづくり協議会
会場:南校区コミュニティセンター
時間:9時から12時
コース:6キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 山川校区地域づくり振興会
会場:山川小学校
時間:9時から12時30分
コース:5キロメートル
校区外住民の参加:不可
令和3年11月23日(火曜日・祝日)
- 川会校区まちづくり振興会
会場:川会小学校
時間:8時30分から12時
校区外住民の参加:可能
令和3年11月27日(土曜日)
- 竹野校区まちづくり振興会
会場:竹野校区コミュニティセンター
時間:8時から
校区外住民の参加:可能
令和3年11月28日(日曜日)
- 篠山校区まちづくり振興会
会場:篠山校区コミュニティセンター
時間:10時から12時
コース:3キロメートル、6キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 柴刈校区まちづくり振興会
会場:柴刈小学校
時間:8時30分から11時
コース:6キロメートル
校区外住民の参加:可能
- 日吉校区まちづくり振興会
会場:日吉校区コミュニティセンター
時間:9時から12時
コース:6キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 三潴校区まちづくり振興会
会場:三潴小学校
時間:8時30分から12時10分
コース:2キロメートル、4キロメートル、10キロメートル
校区外住民の参加:可能
令和3年12月4日(土曜日)
- 下田校区まちづくり振興会
時間:9時から11時
コース:3キロメートル、5キロメートル
校区外住民の参加:可能
備考:他1回実施
- 船越校区まちづくり振興会
会場:船越校区コミュニティセンター
時間:8時30分から12時
コース:7キロメートル
校区外住民の参加:可能
令和4年1月8日(土曜日)
- 青木校区まちづくり振興会
会場:青木校区コミュニティセンター
時間:9時から12時
コース:4キロメートル
校区外住民の参加:不可
令和4年1月16日(日曜日)
- 江上校区まちづくり委員会
会場:江上校区コミュニティセンター
校区外住民の参加:不可
令和4年1月29日(土曜日)
- 青峰校区まちづくり振興会
会場:青峰校区コミュニティセンター
時間:8時30分から12時
コース:60分コース、90分コース
校区外住民の参加:不可
令和4年2月11日(金曜日・祝日)
令和4年2月26日(土曜日)
- 弓削校区まちづくり振興会
会場:弓削小学校
時間:9時から12時
校区外住民の参加:不可
令和4年3月5日(土曜日)
- 大城校区まちづくり振興会
会場:筑後川大城橋下町民グラウンド
時間:9時から11時
コース:3キロメートル、5キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 小森野校区まちづくり振興会
会場:小森野小学校
時間:9時から
コース:5キロメートル
校区外住民の参加:不可
令和4年3月6日(日曜日)
- 西国分校区まちづくり委員会
会場:西国分校区コミュニティセンター
時間:9時30分から13時
備考:他10回実施
- 西牟田校区まちづくり振興会
会場:西牟田小学校
校区外住民の参加:不可
- 御井校区まちづくり振興会
会場:御井校区コミュニティセンター
時間:9時から11時30分
校区外住民の参加:不可
- 山本校区振興会
会場:山本校区コミュニティセンター
時間:9時20分から13時
校区外住民の参加:可能
令和4年3月13日(日曜日)
- 合川校区まちづくり運営協議会
会場:合川校区コミュニティセンター
時間:10時から13時
コース:3キロメートル、7キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 荒木校区まちづくり振興会
会場:荒木小学校
時間:9時から11時30分
コース:3.5キロメートル、7キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 金丸校区まちづくり振興会
校区外住民の参加:可能
- 金島校区まちづくり振興会
会場:金島ふれあいセンター
時間:9時から12時
コース:4キロメートル
校区外住民の参加:可能
- 荘島校区まちづくり委員会
会場:荘島校区コミュニティセンター
時間:10時から13時
校区外住民の参加:可能
- 大善寺校区まちづくり振興会
校区外住民の参加:可能
- 田主丸校区まちづくり振興会
会場:田主丸総合支所
時間:9時から12時
校区外住民の参加:可能
- 津福校区まちづくり協議会
会場:津福小学校
時間:9時から11時
コース:3キロメートル、6キロメートル
校区外住民の参加:不可
- 宮ノ陣校区まちづくり振興会
会場:宮ノ陣校区コミュニティセンター
時間:8時30分から12時
コース:5キロメートル、8キロメートル
検討中の校区
北野校区まちづくり振興会
令和3年度は実施しない校区
草野校区まちづくり振興会、長門石校区まちづくり振興会
久留米市では、「第2期 健康くるめ21」計画において、市民の「健康寿命の延伸」を目標に掲げ、様々な事業を実施しております。中でも、ウォーキングは、「誰でも、どこでも、手軽に取り組める健康づくり」であり、健康の維持増進や生活習慣病の発症予防などを図るうえで、非常に有効な手段です。
ぜひ、自身の健康づくりのために、ウォーキングを始めてみませんか!
▲このページの先頭へ