トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 健康づくり > 校区ウォーキング事業
校区ウォーキング事業
0020
更新日:2025年09月11日
18時04分
ウォーキング事業に参加しよう -令和7年度 実施事業紹介-
各校区では住民の交流と市民の健康づくりのため校区ウォーキング事業を実施しています。
運動不足解消や心身のリフレッシュとして、ぜひご参加ください。
各校区のウォーキングマップ
5月実施事業
- 令和7年5月10日(土曜日)
- 校区ウォーキング大会(東国分校区)
時間:指定時間なし(中間目標地点を9時30分~10時30分の間に通過するよう計画してください。)
場所:校区内
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:東国分校区まちづくり振興会(電話番号:0942-22-0507)
6月実施事業
- 令和7年6月8日(日曜日)
- 浮島校区春のウォーキング大会(浮島校区)
時間:10時30分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:浮島校区コミュニティ振興会(電話番号:0942-62-5784)
11月実施事業
- 令和7年11月8日(土曜日)
- 健康フェスタ(青峰校区)
時間:9時00分
場所:青峰コミセン及びその周辺
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:青峰校区まちづくり振興会(電話番号:0942-44-0859)
- 水分校区ウォーキング大会(水分校区)
時間:9時00分
場所:水分小学校運動場スタート
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:水分校区まちづくり振興会(電話番号:0943-73-3203)
- 令和7年11月9日(日曜日)
- 上津校区ウォーキング大会(上津校区)
時間:9時45分
場所:上津北・上津コース
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:上津校区まちづくり振興会(電話番号:0942-21-1086)
- 高良内校区ウォーキング事業(高良内校区)
時間:10時00分
場所:校区内ウォーキングコース
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:高良内校区まちづくり振興会(電話番号:0942-43-4431)
- 草野校区ウォーキング事業(草野校区)
時間:10時00分
場所:校区周辺
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:草野校区まちづくり振興会(電話番号:0942-47-0002)
- 安武校区ウォーキング大会(安武校区)
時間:9時30分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:安武校区まちづくり振興会(電話番号:0942-26-4888)
- 北野校区ふれあいウォーキング(北野校区)
時間:9時00分
場所:北野生涯学習センター
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:北野校区まちづくり振興会(電話番号:0942-78-0460)
- 城島校区ウォーキング大会(城島校区)
時間:8時30分
場所:城島町民の森
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:城島校区まちづくり創造会議(電話番号:0942-27-8280)
- 令和7年11月15日(土曜日)
- 竹野校区ウォーキング大会(竹野校区)
時間:8時00分
場所:竹野校区コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:竹野校区まちづくり振興会(電話番号:0943-72-2387)
- 浮島校区鬼面ウォーキング大会(浮島校区)
時間:10時30分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:浮島校区コミュニティ振興会(電話番号:0942-62-5784)
- 令和7年11月16日(日曜日)
- 南校区ウォーキング大会(南校区)
時間:9時00分
場所:南校区コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:南校区まちづくり協議会(電話番号:0942-33-4537)
- 山川校区ウォーキング大会(山川校区)
時間:9時00分
場所:山川小学校運動場
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:山川校区地域づくり振興会(電話番号:0942-44-0465)
- 西牟田校区ウォーキング大会(西牟田校区)
時間:9時00分
場所:校区内
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:西牟田校区まちづくり振興会(電話番号:0942-54-9014)
- 令和7年11月23日(日曜日・祝日)
- 日吉校区ウォーキング事業(日吉校区)
時間:9時00分
場所:日吉校区コミュニティーセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:日吉校区まちづくり振興会(電話番号:0942-33-4531)
- 川会校区ウォーキング事業(川会校区)
時間:8時30分
場所:川会小学校運動場
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:川会校区まちづくり振興会(電話番号:0943-73-0722)
- 令和7年11月29日(土曜日)
- 水縄校区ウォーキング大会(水縄校区)
時間:9時00分
場所:水辺の楽校水縄教室
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:水縄校区まちづくり振興会(電話番号:0943-72-2414)
- 令和7年11月30日(日曜日)
- 健康推進ウォーキング(犬塚校区)
時間:8時00分
場所:犬塚校区コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:犬塚校区まちづくり振興会(電話番号:0942-54-9012)
- 三潴校区ウォーキング事業(三潴校区)
時間:8時30分
場所: 校区コミセン・校区内コース
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:三潴校区まちづくり振興会(電話番号:0942-54-9013)
12月実施事業
- 令和7年12月6日(土曜日)
- 校区ウォーキング大会事業(船越校区)
時間:8時30分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:船越校区まちづくり振興会(電話番号:0943-72-3922)
- 柴刈校区ウォーキング大会(柴刈校区)
時間:9時00分
場所:柴刈校区コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:柴刈校区まちづくり振興会(電話番号:0943-72-0036)
- 令和7年12月7日(日曜日)
- 荒木校区健康ウォーキング大会(荒木校区)
時間:9時00分
場所:荒木小学校グラウンド
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:荒木校区まちづくり振興会(電話番号:0942-26-2398)
- 金島校区ウォーキング大会[歩け歩け金島](金島校区)
時間:9時00分
場所:金島ふれあい交流センター
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:金島校区まちづくり振興会(電話番号:0942-78-6569)
1月実施事業
- 令和8年1月17日(土曜日)
- 青木校区ウォーキング大会(青木校区)
時間:10時00分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:青木校区まちづくり振興会(電話番号:0942-65-6232)
2月実施事業
- 令和8年2月11日(水曜日・祝日)
- 善導寺校区ウォーキング大会(善導寺校区)
時間:9時00分
場所:善導寺コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:善導寺コミュニティ振興会(電話番号:0942-47-1065)
- 令和8年2月21日(土曜日)
- 弓削校区ウォーキング大会(弓削校区)
時間:9時00分
場所:弓削コスモス館
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:弓削校区まちづくり振興会(電話番号:0942-78-3150)
- 大城校区ふれあい歩け歩け大会(大城校区)
時間:9時00分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:大城校区まちづくり振興会(電話番号:0942-78-4303)
- 令和8年2月22日(日曜日)
- 京町ウォークてくてく(京町校区)
時間:10時00分
場所:京町校区周辺
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:京町校区まちづくり委員会(電話番号:0942-35-0171)
- 長門石校区ウォーキング大会(長門石校区)
時間:9時00分
場所:北川原公園、その他
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:長門石校区まちづくり振興会(電話番号:0942-38-8858)
- 金丸校区健康ウォーキング(金丸校区)
時間:9時00分
場所:金丸小学校運動場
当日参加:不可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:金丸校区まちづくり振興会(電話番号:0942-33-4535)
3月実施事業
- 令和8年3月1日(日曜日)
- 篠山校区ウォーキング事業(篠山校区)
時間:10時00分
場所:篠山校区内
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:篠山校区まちづくり振興会(電話番号:0942-32-2553)
- 校区健康ウオーキング大会(南薫校区)
時間:9時00分
場所:受付中央公園愛の泉前
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:南薫校区まちづくり振興会(電話番号:0942-32-8163)
- 小森野校区ウォーキング大会(小森野校区)
時間:9時30分
場所:小森野小学校グラウンド
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:小森野校区まちづくり振興会(電話番号:0942-33-2205)
- 校区ウォーキング大会(御井校区)
時間:9時00分
場所:御井校区コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:御井校区まちづくり振興会(電話番号:0942-44-0516)
- 山本校区ウォーキング大会(山本校区)
時間:9時15分
場所:山本コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:山本校区振興会(TEL:電話番号:0942-43-8531)
- 健康フェスタ&防災ウォーキング大会(下田校区)
時間:8時30分
場所:下田校区コミセン
当日参加:不可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:下田校区まちづくり振興会(電話番号:0942-55-2415)
- 令和8年3月7日(土曜日)
- 田主丸校区ウォーキング大会(田主丸校区)
時間:9時30分
場所:田主丸総合支所
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:田主丸校区まちづくり振興会(電話番号:0943-72-2168)
- 江上校区ウォーキング大会(江上校区)
時間:9時30分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:江上校区まちづくり委員会(電話番号:0942-55-8746)
- 令和8年3月8日(日曜日)
- 荘島校区ウォーキング大会(荘島校区)
時間:9時30分
場所:荘島公園
当日参加:不可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:荘島校区まちづくり委員会(電話番号:0942-33-4530)
- 合川校区ウォーキング大会(合川校区)
時間:10時00分
場所:校区内
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:合川校区まちづくり運営協議会(電話番号:0942-43-4506)
- 将軍梅健康ウォーキング大会(宮ノ陣校区)
時間:8時30分
場所:宮ノ陣校区内(宮瀬・五郎丸方面)
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:宮ノ陣校区まちづくり振興会(電話番号:0942-33-2659)
- 大善寺校区ウォーキング大会(大善寺校区)
時間:9時00分
場所:玉垂公園(スタート・ゴール)
当日参加:可
校区外住民の参加:可
問い合わせ先:大善寺校区まちづくり振興会(電話番号:0942-27-1216)
- 津福校区ウォーキング事業(津福校区)
時間:8時00分
場所:津福小学校
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:津福校区まちづくり協議会(電話番号:0942-35-0752)
- 令和8年3月22日(日曜日)
- 春うららウォーキング大会(西国分校区)
時間:9時00分
場所:西国分コミュニティセンター
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:西国分校区まちづくり委員会(電話番号:0942-33-4529)
- 鳥飼校区ウオーキング事業(鳥飼校区)
時間:9時30分
場所:鳥飼小学校運動場
当日参加:可
校区外住民の参加:不可
問い合わせ先:鳥飼校区まちづくり協議会(電話番号:0942-33-4534)
ページの先頭に戻る
各校区のウォーキングマップ
久留米市内では、校区毎にウォーキングマップを作成しておりますので、ご紹介いたします。
▲このページの先頭へ