トップ > 計画・政策 > 計画・施策 > ふるさと・くるめ応援サイト
更新日:2023年03月23日 16時22分
久留米市における新型コロナウイルス感染症対策に活用します。
返礼品はございませんが、市内病院へのマスク、ガウン等の提供や新型コロナ専用外来・検査センター等への支援など感染症対策の最前線で尽力する医療機関等への支援ができるメニューで、下記サイトからお申込みいただけます。
ふるさと納税を活用した市立高校応援寄付を始めました。返礼品はございませんが、卒業生の方などが寄附金により、母校や後輩のために直接応援できるメニューです。詳しい内容は、各高校の専用申込書をご覧ください。
久留米市は、豊かな自然や文化、高度な医療・福祉、自慢の食・グルメなどのすばらしい地域資源に恵まれた街です。これらの地域資源を存分に活かし「安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち」の実現を目指しています。
「ふるさと・くるめ応援寄付」は、「ふるさとを応援したい」「ふるさとに貢献したい」という皆さまの思いを、まちづくりに活かさせていただく制度で、これまでも全国の皆さまから心温まるご寄付をいただいております。
ぜひこの制度の趣旨をご理解いただき、久留米市のまちづくりをご支援くださいますようお願いいたします。
久留米市長 原口 新五
生まれ育ったくるめ
思い出のまちくるめ
そして
心のふるさとくるめ
「ふるさと納税」とは、“生まれ育ったふるさと”や“応援したい自治体”に寄付をすると、2,000円を超える部分が今お住まいの所在地の個人住民税と所得税から控除される制度です。
久留米市では、ふるさと納税のインターネット申込受付のための「久留米市ふるさと納税特設サイト」を開設しています。
特設サイトでは、クレジットカード決済にも対応しており、サイト限定の「お礼の品」なども取り揃えています。
ふるさと納税のお申込みは是非「久留米市ふるさと納税特設サイト」をご利用ください。
久留米市ふるさと納税特設サイトはこちらから
また、下記のサイトからもお申込みいただけます。
最近、ふるさと納税を巡り、寄付金の詐取を目的とする複数の偽サイトが存在する旨報じられており、怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分にご注意ください。本市へのふるさと納税は、上記の特設サイトを含めた9サイトからお願いします。
ご寄付いただいた方には、寄付金額に応じて久留米市からの感謝の意を込めた「お礼の品」を贈呈しています。
(例)30,000円を寄付した場合、30ポイントが付与されます。30ポイントの記念品を1点、あるいは10ポイントの記念品を3点、お選びいただけます。
(注意)ポイントの付与方法は、その都度加算とします。寄付額の合計額での付与は行いません。
皆さまからいただいた寄付金は、ふるさと・くるめの「未来を創造していく」事業の貴重な財源として活用させていただきます。
お申込の際に、6つの応援メニューから使い道をお選びください。お寄せいただいた寄付金の状況や寄付金を活用した事業内容については、久留米市のホームページで報告いたします。
久留米市では、「ふるさと・くるめ応援寄付」へ寄付された方に対して進呈する「返礼品」を提供いただく「返礼品提供事業者」を募集しています。 みなさまの魅力あふれる品を、返礼品として提供しませんか。詳細は「ふるさと・くるめ応援寄付返礼品提供事業者の申込みについて」をご確認ください。
お礼の品(特産品)の紹介、申込方法・入金方法の案内、寄付金の使い道(応援メニュー)などについては、下記をご覧ください。