トップ > 計画・政策 > 計画・施策 > ふるさと・くるめ応援サイト > ふるさと納税(ふるさと・くるめ応援寄付)申込・入金方法のご案内

ふるさと納税(ふるさと・くるめ応援寄付)申込・入金方法のご案内

更新日:202303151444


申込方法

インターネットでの申込

「久留米市ふるさと納税特設サイト」から申込みいただけます。

便利なクレジット決済が可能です。
お申込みから決済までワンストップで手続きを行うことができます。ぜひご利用ください。

郵送、FAX、Eメールでの申込

下記の「ふるさと納税(ふるさと・くるめ応援寄付)申込書」をダウンロードした上で、必要事項を記入し、郵送、FAX、Eメールでお申込みください。

入金方法

寄付金のご入金の方法は以下のとおりです。

クレジットカードでの入金

インターネットによる寄付申込の場合、クレジットカード決済がご利用いただけます。時間・場所と問わず24時間いつでも入金することができます。

郵便振替での入金

申込確認後、郵便振替用紙(振込取扱票)を郵送します。必要事項(住所・氏名・寄付金額・寄付金の使い道など)をご記入のうえ、お近くの郵便局(ゆうちょ銀行)でご入金ください。手数料などはかかりません。

郵便振替による場合

納付書での入金

申込確認後、専用の納付書を郵送します。指定の金融機関(郵便局を除く)でご入金ください。手数料などはかかりません。

納付書による場合

その他

寄付金受領証明書の発行

寄付金の受領が確認できたら、寄付金受領証明書を郵送します。この寄付金受領証明書は、確定申告に必要ですので、なくさないように保管してください。
(注意)クレジット決済による寄付の場合は、クレジット取扱会社が代理収納金を市に入金してから寄付金受領証明書を郵送します。そのため、クレジット決済処理をされてから郵送まで約1ヶ月かかることがございます。

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

平成27年4月1日以降、確定申告をする必要がない給与所得者などがふるさと納税を行う場合、寄付先の自治体がその方の住所地の市町村へ控除申請を代行することで、個人住民税の控除を受けることができます。
なお、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」には適用条件があり、以下のすべてを満たしていることが必要です。

  1. 確定申告が不要な給与所得者であること。
  2. ふるさと納税の納付先が5自治体までであること。

ワンストップ特例申請書の提出について

ワンストップ特例申請書の提出は、ご寄附いただいた翌年の1月10日必着にてお願いしております。
下記の添付書類とあわせて申請書のご提出ください。
(注意)個人番号確認書類及び本人確認書類の添付なし、記入漏れなど申請書に不備があった場合は、受付できません。

マイナンバーカードをお持ちの方へ朗報
ご寄附をいただいた皆さまの負担を軽減するために、スマホのみでワンストップ特例申請を完結できるアプリ『IAM<アイアム>』が登場いたしました。IAMを使用して申請すると、申請書の記入&郵送が不要。署名や書類添付、ポスト投函など手間のかかる手続きを大幅にスキップできます。従来通りの「書類郵送による申請」も引き続き利用可能です。
スマホで完結)ワンストップ特例申請アプリ『IAM<アイアム>』PDFファイル(1124キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
また、ワンストップ申請書をご提出後、下記サイトで受付状況の確認が可能です。
福岡県久留米市 ワンストップ受付確認窓口  このリンクは別ウィンドウで開きます
(サイトへのアクセスには、寄附受付番号、寄附者氏名の入力が必要です。)

ご注意ください

  1. 「ふるさと・くるめ応援寄付」の取り組みについて
    「ふるさと・くるめ応援寄付」は、故郷くるめを応援したい、久留米市の都市づくりに貢献したいという皆様の善意に基づく自発的なものであり、決して寄付を強要するものではありません。
  2. 「ふるさと・くるめ応援寄付」をかたった寄付の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。
    • 「ふるさと・くるめ応援寄付」の申し込みをされた方以外に、納付書をお送りすることはありません。申込みを受け付けた後でご本人に郵送いたします。
    • 現金自動預払機(ATM)での振り込みは、ご本人からの要望がない限り取扱いません。現金自動預払機(ATM)で振り込む場合、振り込み先を電話でお伝えすることはありません。メール又は文書で振込先をご案内いたします。また、現金自動預払機(ATM)の操作を電話でお願いすることもありません。
    • 「現金書留」の場合は、受取り後に市からご本人に連絡をすることがございます。
    • その他寄付に関して不安なことや不審な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

このページについてのお問い合わせ

 総務部総務課
 電話番号:0942-30-9052 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ