トップ > 子育て・教育 > 子ども・子育て支援 > こども家庭センター > こども家庭センター

こども家庭センター

更新日:202506181528


こども家庭センターとは

 すべての妊産婦・子育て世帯・こどもへの支援をより充実させるため、令和6年4月に「こども家庭センター」を設置しました。
 こども家庭センターでは、こども子育てサポートセンター(母子保健)と家庭子ども相談課(児童福祉)が連携し、妊娠期から子育て期にわたり、切れ目のない支援を行います。妊娠や出産、こどもや子育てに関する相談や、虐待、ヤングケアラーなどの問題を抱えたこどもに関する相談や情報をお受けします。
 子育ての悩みや家庭の心配事など、ひとりで抱え込まず、ご相談ください。

各種相談窓口

こども家庭センター各種相談窓口
妊娠・出産に関すること こども子育てサポートセンター 
 電話番号:0942-30-9302
 FAX:0942-30-9718
未熟児養育医療、身体障害児育成医療、結核児童療育医療に関すること
子育て・子どもに関すること
ヤングケアラーに関すること
子ども自身の相談に関すること
子育て支援施設(地域子育て支援センター、子育て交流プラザくるるん、児童センター)に関すること
児童虐待の相談・通告に関すること 家庭子ども相談課
 電話番号:0942-30-9208
 FAX:0942-30-9718
子育て短期支援事業(ショートステイ等)に関すること

(注意)各保健センター等(保健師受付相談窓口)でも、妊娠・出産、子育て・子ども(就学前)に関する相談を受け付けています
南部保健センター(上津市民センター隣接)電話番号:0942-21-0056/FAX:0942-21-0030
田主丸保健センター(田主丸総合支所市民福祉課内)電話番号:0943-72-2113/FAX:0943-72-3819
北野保健師事務室(北野総合支所本館1階)電話番号:0942-23-1307/FAX:0942-78-6482
城島保健福祉センター(城島総合支所市民福祉課内)電話番号:0942-62-2113/FAX:0942-62-3732
三潴保健センター(三潴総合支所市民福祉課隣接)電話番号:0942-64-2412/FAX:0942-65-0957

このページについてのお問い合わせ

 子ども未来部こども子育てサポートセンター
 電話番号:0942-30-9302 FAX番号:0942-30-9718 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)