トップ > 組織からさがす > 商工観光労働部労政課 > お知らせ > 【女性活躍促進】令和7年度女性リーダー養成講座を開催します

【女性活躍促進】令和7年度女性リーダー養成講座を開催します

更新日:202509171632


女性が活躍する企業では、さまざまなイノベーションが生まれています

久留米市は、市内企業の女性中堅社員を対象とした研修を実施します。
女性活躍に関する啓発、女性社員の能力開発の機会提供等を通して、女性が活躍できる職場環境づくりの促進を図ります。

対象者

久留米市内の企業に勤めている女性中堅社員(全2講座を受講できる方)

研修のねらい・到達目標

開催日時・会場

定員

42名

研修内容

講師

講師画像

株式会社サイズラーニング パートナーコンサルタント
幸せな職場エバンジェリスト合同会社
代表 秋橋 仁美 氏

〈プロフィール〉
株式会社リクルートで広告制作業務やマネジメントに携った後、2015年ヤフー株式会社に入社。インターネット広告のサポート業務やwebマーケティングに携わった後、人事部門へ異動。組織開発チームでDE&IやWell-beingの推進を担当。管理職向け1on1研修の講師、組織開発施策の企画・運営に関わる。
独立後は「みんなが安心して楽しくはたらける社会」の実現をめざし、研修講師やメンターコーチ、ワークショップファシリテーター等として活動。

申込期間

令和7年10月22日(水曜日)17時迄

【注意事項】

申込方法

FAX・電子メールまたはウェブでお申し込みください。

(参考)昨年度の様子

グループ実習の様子

講師からのアドバイス

問い合わせ先

令和7年度久留米市女性リーダー養成講座事務局
受託者:西日本エリートスタッフ株式会社
担当:立石
電話:0942-46-1170
FAX:0942-38-1237
電子メール:manabi@elite-staff.com

このページについてのお問い合わせ

 商工観光労働部労政課
 電話番号:0942-30-9046 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)