トップ > 組織からさがす > 環境部施設課 > お知らせ > 「エコフェス in 宮ノ陣クリーンセンター2025」の開催について

「エコフェス in 宮ノ陣クリーンセンター2025」の開催について

更新日:202510241658


「エコフェス in 宮ノ陣クリーンセンター2025」のご案内

イベントの概要

「エコな体験」をテーマに、エコな取り組みを楽しく学び、実際に体験することで、環境について考え行動するきっかけとなるイベントです。さまざまなブース展示やワークショップ、楽しいステージイベントを行います。また、各ブースをまわってペットボトルキャップを集める「ペットボトルキャップラリー」を実施し、ペットボトルキャップを集めた方には景品も準備しています。多くの皆様のご来場お待ちしております♪
日時:令和7年11月23日(日曜日)11時~15時 雨天時は環境交流プラザ内で実施
入場料:無料
場所:宮ノ陣クリーンセンター環境交流プラザ駐車場他(久留米市宮ノ陣町八丁島2225番地)
備考:当日はキッチンカーが来ますので、マイはし・マイボトル・マイバックをご準備ください。

内容

☆ステージイベント☆
11時 開会式、くるっぱ・ワケルンジャー写真撮影会
11時30分 気象予報士・筑後川の環境講座
12時 ブースの紹介
12時30分 ブラスバンド演奏(久留米mamaブラス部心音)
13時 ブースの紹介
13時30分 「くるめ環境表彰式」
14時30分 環境クイズ大会(くるっぱ・ワケルンジャーも登場!)
15時 閉会式

☆展示・ワークショップ☆

番号 ブース名 内容
1 出張版くるめ生きもの探検隊 久留米の生きものに会いに来て、見て、学んでみませんか⁉
2 はぎれでつくるエコブローチ 使わない布が素敵なブローチに大変身!(参加費:100円)
3 暮らしに役立つ収納術 牛乳パックを使ってお片付け♪楽しくアップサイクル
4 窓からエコ?! 気候変動対策や二重窓にすることでの違いを体感しよう!
5 マイクロプラスチックハンター 釣って、拾って、海を救え!きみも今日から海のヒーローだ!
6 えらべるエコ工作 身近にあるものをいかしたエコ工作!好きな工作を選んで作ってね♪
7 Good News 筑後川のごみ拾い活動紹介。ペットボトルキャップのネームキーホルダー工作(参加費:600円)
8 竹オブジェ展示&宮ノ陣助っ人隊 放置竹林の竹を利用した竹オブジェ、竹灯篭などを展示。宮ノ陣助っ人隊の活動紹介
9 働く車 はしご車・スーパーレスキュー・パッカー車が来るよ!はしご車は乗車体験ができます。
【注意】
  • 定員:30組(2名1組)/当日抽選
  • 抽選券配布時間:(1)11時から11時30分、(2)12時から12時30分、(3)13時から13時30分
    当選された各10組ずつ体験できます。
  • 当選者発表、乗車体験時間:(1)11時30分から(2)12時30分から(3)13時30分から
10 不法投棄防止啓発 不法投棄防止について学びます。パトカーもやってきます。
11 あそんでまなべる!食品ロスパズル キミは残さず食べきることができるか⁉パズルで食品ロスについて楽しく学ぶことができます。
12 イベントエコステーション リチウム蓄電池製品回収 ごみを分別しよう!リチウム蓄電池製品の回収を行います。
13 セブンイレブン×社会福祉協議会 セブンでエコ体験をしよう!もったいないを「ありがとう」に。
「フードドライブ」を実施します。(ご家庭で使いきれない未使用・未開封の食品を回収します。)
【注意】持ち込み条件
  • 未開封のもの(外装が破損していないもの)
  • 賞味期限が1か月以上残っているもの
  • 常温保存可能なもの
  • 生鮮食品、冷凍食品は不可
18 LFCバック型コンポスト講習会 バック型コンポストを使って生ごみの堆肥化。詳しくはバッグ型コンポスト講習会の受講者を募集のページをご確認ください。
【注意】
  • 時間:10時から11時30分
  • 事前申込制:申込期間は令和7年10月24日(金曜日)~令和7年11月7日(金曜日)
  • 場所:環境交流プラザ2階工作ルーム
20 植物から音楽が聞こえる 植物スピーカーを体験できます。
場所:環境交流プラザ内

☆飲食・販売☆

番号 出店者名 飲食・販売内容
14 きっちん 葉々 自家製味噌ダレを使った「肉まん」「豚バラ串」「豚汁」の販売です。
15 Collect Coffee オーナーこだわりの豆を自家焙煎したコーヒーを提供します。
16 Food Truck ROI-ROI 独自ブレンドしたスパイスの「トマトカレー」と「ジェラート」のお店です。
17 キッチンカーJOY おすすめは「イイダコ入りのたこ焼き」!「焼きそば」や「ホットサンド」もあります。
19 リサイクル宝の市即売会 お宝発見⁉リユース品を販売します。
場所:環境交流プラザ内
21 上津の里・宮ノ陣朝市 旬の新鮮なお野菜などを販売します。
場所:環境交流プラザピロティ

会場へのアクセス

会場:宮ノ陣クリーンセンター(久留米市宮ノ陣町八丁島2225番地)(Googlemap)このリンクは別ウィンドウで開きます
【公共交通機関をご利用の方】
西鉄甘木線古賀茶屋駅より徒歩約15分です。
【お車をご利用の方】
宮ノ陣クリーンセンターの緑の広場を駐車場としてご利用いただけますが、大変混雑することも予想されますので、予めご了承ください。

このページについてのお問い合わせ

 環境部施設課(宮ノ陣クリーンセンター)
 電話番号:0942-27-5371 FAX番号:0942-27-5443 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)