トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 各種イベント情報 > 久留米つばきフェア
久留米つばきフェア
更新日:2023年03月14日
08時58分

「第14回久留米つばきフェア」を開催します【終了しました】
久留米市は、全国有数のツバキ苗の生産地です。平成22年3月には国際ツバキ会議が開催され、久留米つばき園と石橋文化センターツバキ園の2つの園が「国際優秀ツバキ園」に認定され、令和2年3月に10年間の認定期間を経て再認定されました。
世界に認められた2つのつばき園と、平成26年3月に開園した久留米市世界のつばき館を主会場に、ツバキの魅力にふれる「第14回久留米つばきフェア」を開催します。
期間中、久留米市草野町一帯では「第2回草野の歴史とつばきの花めぐり」が、石橋文化センターでは「石橋文化センターつばきまつり」が開催されます。この機会に、久留米を巡って、つばきの魅力の触れてください。
- 日程:令和5年3月4日(土曜日)から12日(日曜日)まで
- 会場:久留米つばき園、久留米市世界のつばき館など(久留米市草野町)/石橋文化センター(久留米市野中町)
久留米つばきフェアは終了しましたが、「久留米つばきの名所巡りスタンプラリー」と「石橋文化センターつばきまつり」は3月21日(火曜日・祝日)まで開催しています。
各イベントについて
次の項目から参加したいイベントを選ぶと、詳細を記載した該当箇所へ移動します。
第14回久留米つばきフェア | 第2回草野の歴史とつばきの花めぐり | 石橋文化センターつばきまつり
久留米つばきの名所巡りスタンプラリー | 交通案内
久留米つばきの名所巡りスタンプラリー【3月21日まで開催中】
フェア3会場のスタンプを集めて応募いただいた方から、抽選で50名様につばきグッズをプレゼント。スタンプ台紙は、チラシ裏面にございます。
- 期間:3月4日(土曜日)から21日(火曜日・祝日)
- スタンプ設置場所:久留米つばき園、石橋文化センター、久留米市世界のつばき館
石橋文化センターつばきまつり【3月21日まで開催中】
- 日時:3月4日(土曜日)から21日(火曜日・祝日)
- 会場:石橋文化センター 園内、カフェ&ギャラリーショップ楽水亭
- 主催:公益財団法人久留米文化振興会
ガーデンコンサート
つばき園内で囲まれた広場でコンサートを開催
- 日時:3月12日(日曜日)・19日(日曜日)
【1回目】12時から12時30分まで 【2回目】14時30分から15時まで
- 会場:石橋文化センター つばき園周辺(雨天時は、石橋正二郎記念館2階ロビー)
ツバキ苗の即売会
- 日時:3月4日(土曜日)から21日(火曜日・祝日) 各日10時から16時まで
- 会場:石橋文化センター正門前テント
つばきの実 ブローチづくり【終了しました】
石橋文化センターで採れたつばきの実でブローチを作ります。
- 日時:3月5日(日曜日) 10時から16時まで
- 参加料:大人500円、小人200円
(注意)詳しくは石橋文化センターホームページ
をご確認いただくか、お問い合わせください。
坂本繁二郎旧アトリエ特別公開&オープンカフェ
- 日時:3月12日(日曜日)・19日(日曜日) 各日11時~15時
- 会場:坂本繁二郎 旧アトリエ
マルシェ:軽食やハンドメイドグッズなどの販売
- 日程:3月11日(土曜日)・12日(日曜日)・18日(土曜日)・19日(日曜日)・21日(火曜日・祝日)
- 会場:楽水亭周辺
(注意)出店情報等は、石橋文化センターホームページ
をご確認ください。
[同時開催]春の花まつりin楽水亭
カフェではつばきメニュー(春の花御膳、つばきケーキなど)の提供、ギャラリーショップではつばきグッズを販売します。
- 日程:3月4日(土曜日)から21日(火曜日・祝日) (注意)毎週月曜日はお休み
- 営業時間:各日10時から17時まで
- ランチタイム:11時から14時30分まで
- カフェオーダーストップ:16時30分
お問い合わせ
石橋文化センター
電話0942-33-2271(9時~17時、月曜休館)、FAX0942-33-0933
第14回久留米つばきフェア【終了しました】
- 日程:令和5年3月4日(土曜日)から12日(日曜日)まで
- 会場:久留米つばき園、久留米市世界のつばき館、石橋文化センターなど
オープニング
- 日時:3月4日(土曜日) 9時40分開始
- 場所:久留米市世界のつばき館
(注意)雨天時は、草野校区コミュニティーセンター2階大ホール
ツバキ苗無料配布
3月4日(土曜日)と5日(日曜日)、各日50名様にツバキ苗を無料配布します。(1人1本まで、苗はお選びいただけません。)
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日) 各日10時より配布
- 場所:久留米市世界のつばき館
- 配布方法:各日9時30分より駐車場内テントにて、先着順で整理券を配布(なくなり次第終了)
子どもスケッチ大会
久留米つばき園内でツバキをテーマにしたスケッチ大会を開催!完成した作品は、3月6日(火曜日)から12日(日曜日)までJR久留米駅東西自由通路に展示します。参加賞あり!
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日) 各日10時30分から15時まで
- 受付場所:久留米つばき園案内所
- 対象:中学3年生まで
「子どもスケッチ大会作品展」開催
子どもスケッチ大会の作品を、JR久留米駅2階の東西自由通路(改札前)に展示しています。ぜひお立ち寄りください。
- 展示場所:JR久留米駅2階・東西自由通路
- 展示期間:3月7日(火曜日)から3月12日(日曜日)まで
「久留米つばきフェア オリジナルクッション」プレゼント
3月4日(土曜日)と5日(日曜日)、各日50名様に、屋外で使える「久留米つばきフェア オリジナル」クッションをプレゼント!(1人1つまで)
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日) 各日10時30分より配布(なくなり次第終了)
- 配布場所:久留米つばき園 案内所
お問い合わせ
久留米つばきフェア実行委員会事務局
電話0942-30-9165(平日8時30分から17時15分まで)、FAX0942-30-9717
第2回草野の歴史とつばきの花めぐり【終了しました】
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
- 会場:久留米つばき園、久留米市世界のつばき館など、草野町一帯
- 主催:草野校区まちづくり振興会
案内所
- 総合案内所:久留米市世界のつばき館
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
- 案内所:久留米つばき園、専念寺(休憩所)
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
(注意)専念寺は4日(土曜日)・5日(日曜日)のみ
ガイドウォーキング
草野町の歴史とつばきの名所を、地元の案内ガイドと巡ります。
- 日時
- 草野の歴史めぐり東部コース
3月4日(土曜日)・5日(日曜日)
【第1班】10時受付開始、10時20分出発 【第2班】13時受付開始、13時20分出発
- つばきの花めぐり西部コース
3月11日(土曜日)・12日(日曜日)
【第1班】10時受付開始、10時20分出発 【第2班】13時受付開始、13時20分出発
- 受付・集合場所:久留米市世界のつばき館 総合案内所
- 参加方法:先着順で定員になり次第締め切ります。(密接予防です。ご理解ください。)
(注意)所要時間は各コース約2時間です。歩きやすい恰好でご参加ください。
つばきオープンガーデン
ツバキの古木・名木がある庭園を一般公開します。
- 日時
- まさよし庭園
3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
- 今村哲郎邸
3月11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
(注意)個人宅の庭園です。公開時間はお守りください。また、公開されていないお宅への立ち入りはご遠慮ください。
専念寺本堂公開
本堂内部(国宝)を特別公開します。
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日) 各日10時から16時まで
草野のまちめぐりスタンプラリー
草野町の3か所以上を巡って、当日、世界のつばき館で抽選。スタンプ台紙は、各案内所で配布します。
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
- 抽選会場:久留米市世界のつばき館
まちかど市[特産品販売]
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
- 会場:久留米市世界のつばき館
まちかどレストラン
- 日時:3月5日(日曜日)・12日(日曜日) 各日11時から15時まで
(注意)数量限定です。食材がなくなり次第終了します。
- 会場:山辺道文化館
無料巡回タクシー【終了しました】
世界のつばき館と久留米つばき園の間を無料で送迎します。
- 日時:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日10時から16時まで
お問い合わせ
草野校区まちづくり振興会 草野の歴史とつばきの花めぐり実行委員会
電話0942-47-0002(平日9時~17時)、FAX0942-47-0002
交通案内
フェア期間中は混雑が予想されますので、公共交通機関(JR・バス)、草野無料巡回バス、つばきタクシー等をご利用ください。なお、自家用車でお越しになる際は、指定の臨時駐車場へお停めください。
草野無料巡回バス
フェア期間中の週末、草野町のJR筑後草野駅~専念寺前~久留米市世界のつばき館前~吉木ポケットパーク~久留米ふれあい農業公園を巡回する無料バスを運行します。9時30分から16時まで。
- 運行日:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日)
つばきタクシー【4月30日まで運行中】
久留米市タクシー協会による定額運賃タクシー(つばきタクシー)を運行します。車両のドアに貼りつけられた「つばきマーク」を目印にご乗車ください。
- 運行期間:3月1日(水曜日)~4月30日(日曜日)
つばきタクシー運賃表
コース |
所要時間 |
定額運賃(片道) |
JR久留米駅~久留米市世界のつばき館・久留米つばき園 |
約35分 |
3,400円 |
西鉄久留米駅~久留米市世界のつばき館・久留米つばき園 |
約30分 |
3,000円 |
- お問い合わせ先:久留米市タクシー協会 電話0942-33-8228、FAX0942-35-3861(平日9時から17時まで)
臨時駐車場
フェア期間中の週末、久留米市草野小学校グラウンドを臨時駐車場として開放します。
- 利用可能時間:3月4日(土曜日)・5日(日曜日)・11日(土曜日)・12日(日曜日) 各日9時から16時まで
- 駐車場内は誘導員の支持に従ってください。
- 利用可能時間以外での駐車はご遠慮ください。
- 臨時駐車場が満車の場合は、久留米ふれあい農業公園の駐車場にお停めいただき、草野無料巡回バスでご来場ください。
- 駐車場内での盗難、事故、トラブルにつきましては、一切責任を負いかねますので ご了承ください。
その他
- 久留米市世界のつばき館駐車場は、フェア期間の週末は利用できません。
- 大型バス等の大型車両でお越しの場合は、事前に久留米市世界のつばき館までご連絡(電話0942-47-1821)ください。
(注意)混雑状況によっては、お停めいただけない場合がございます。
▲このページの先頭へ