トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 埋蔵文化財 > 埋蔵文化財センター

埋蔵文化財センター

更新日:202402050839


久留米市埋蔵文化財センター

埋蔵文化財センターは、久留米市内の遺跡から出土した土器や石器、木器、金属器などの遺物をはじめ、発掘調査の際に作成した図面・写真などの記録類を収蔵・整理・研究するための施設です。

コンクリート造り二階建ての久留米市埋蔵文化財センターの外観  久留米市埋蔵文化財センターマスコットキャラクター、まいちゃん、ぶんちゃん、せんたくん

埋蔵文化財センターのおもな業務

  1. 収蔵管理:資料の収集、整理及び保存
  2. 普及活用:資料の展示公開など
  3. 調査研究:資料の価値や意味を詳細に分析し、久留米の歴史解明に役立てます。

埋蔵文化財センターによる学習支援

当センターでは、夏休みの自由研究や、個人の歴史研究、社会科の授業などを支援しています。土器や体験学習キットの貸出し、研究の助言などをおこなっておりますので、お気軽にご利用下さい。

埋蔵文化財センターの展示

久留米市埋蔵文化財センターの収蔵庫

2階収蔵室 過去約40年間で出土した膨大な量の出土遺物は、発掘調査事務所での洗浄や接合などの整理作業を経て、写真や図面に記録され、発掘調査報告書として刊行されます。(発掘調査報告書は、久留米市立中央図書館等で閲覧することが出来ます。)
遺物は台帳に一点ごとに記録された後、埋蔵文化財センターの収蔵庫に納められます。また、発掘調査の際に撮影された記録写真や遺構の形状を記録した図面等も、ともに収蔵庫に収納されます。
当センターでは、学術振興や教育目的に資料の貸し出しを行っており、これに対応するために検索機能を高め、日々台帳の登録作業を進めています。

乾燥中の土器  土器の洗浄

接合した陶磁器  土器の接合

発掘調査事務所での作業風景

久留米市埋蔵文化財センターの利用案内およびアクセス

久留米市埋蔵文化財センターの周辺地図 入館無料
利用時間は、平日午前9時から午後5時まで(入館は16時30分まで)
休館日は、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
〒830-0037
久留米市諏訪野町1830-6
久留米市埋蔵文化財センター
電話0942-34-4995
FAX0942-34-5045

公共交通機関

西鉄久留米駅下車徒歩10分(約700メートル)
または、JR久留米駅および西鉄久留米駅から、西鉄バスに乗り換えて、3番信愛学院・青峰団地行き、もしくは、31番八女営業所行きに乗車し、税務署前バス停を下車して徒歩3分

九州道久留米インターチェンジから国道322号を久留米市街地方面へ西に向かい、国道3号との交差点である東町交差点を左折、えーるピア久留米交差点を右折してください。
駐車場はえーるピア駐車場をご利用ください。
駐車料金は、30分以内は無料、30分以降3時間は200円です。なお3時間以降は、1時間増すごとに100円追加です。

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部文化財保護課
 電話番号:0942-30-9225 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)