トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 埋蔵文化財 > 久留米市埋蔵文化財センターによる学習支援

久留米市埋蔵文化財センターによる学習支援

更新日:202105121142


埋蔵文化財センターによる生涯学習や歴史研究への支援

久留米市埋蔵文化財センターは、市民の皆様の学習や研究のお手伝いをします。

こんな場面で使えます

こんなメニューを使えます

火起こしセット  勾玉サンプル

火起こしセット(写真左)と勾玉作りの説明用サンプル(写真右)

出前講座は、市役所や市民センター、えーるピア久留米に設置されている出前講座申込み用紙をご記入のうえ、3週間前までを目安に、久留米市市民文化部文化財保護課(電話0942−30−9225)までお申込みください。また、埋蔵文化財センターでの資料の閲覧や、歴史研究のご相談なども文化財保護課へご相談ください。なお、勾玉つくりなど別途材料費がかかるメニューもありますので、詳しくは文化財保護課までお問い合わせください。

小中学校教育への支援

歴史教育支援用土器貸出しキット「くるパック」

プラスチックのケースに入った貸し出しキット 小中学校の社会科授業支援のための土器貸し出しパックをご用意しております。パックの中には、弥生時代の石器(やじり、石包丁、石斧)、古墳時代から平安時代の須恵器や土師器、鎌倉時代の青磁、江戸時代の染付などが入っています。これらはすべて復元品ではなく、当時の人々が作った本物の土器です。よく見ると、指紋や削った跡など、作るときの作業でついた痕跡や、火にかけて料理をした痕跡などが観察することができ、歴史をより身近に実感することができます。各時代の土器が入っているので、お気軽に借りて比べてみてください。

「くるパック」貸し出し概要

イベントなどへの出展

みづま祭り(毎年11月第1週末)に、「勾玉つくり体験コーナー」を出展しています。(材料費を頂いています。)

みづま祭りの勾玉つくり体験コーナーのテント  勾玉をつくる参加者と職員

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部文化財保護課
 電話番号:0942-30-9225 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)