トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 動物愛護 > 犬の登録と狂犬病予防注射について

犬の登録と狂犬病予防注射について

更新日:202303161028


犬を飼い始めたときは...

  1. 生後91日以上の犬は、飼い始めた日から30日以内
  2. 生後90日以内の犬は、生後90日を超えた日から30日以内
  1. 犬の所有者の転居・転入や所有者等の変更について
  2. 飼い犬、飼い猫が死亡した時について

登録の申請

  1. 動物管理センター(東櫛原町569番地9、電話番号:0942-30-1500)【地図(154キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  2. 田主丸総合支所環境建設課
  3. 北野総合支所環境建設課
  4. 城島総合支所環境建設課
  5. 三潴総合支所環境建設課
  6. 久留米市が委託している市内及び市外の動物病院PDFファイル(531キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます(ただし、狂犬病予防注射を受けるときに限ります。)

犬の鑑札

kansatsu

  1. 犬の登録時に「鑑札」を交付します。
  2. 狂犬病予防法の定めにより、犬の飼い主はこの鑑札を犬に装着しなければなりません。
  3. 鑑札を紛失した場合は、再交付いたします。動物管理センターもしくはお近くの総合支所環境建設課までお越しください。手数料1,600円を申し受けます。
  4. 鑑札には1枚ごとに固有の番号が入っており、犬が迷子になったときに、飼い主さんを探す有力な手掛かりとなります。
  5. 鑑札を首輪に装着する方法は、ここをクリックしてください。【鑑札の装着方法PDFファイル(112キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

狂犬病予防注射

 生後91日以上の犬 には、狂犬病予防法により 狂犬病予防注射を毎年1回 受けさせなければなりません。
 (違反した場合は、20万円以下の罰金が課されることがあります)

 毎年4月に、各地域のコミュニティーセンターや公園等において集団注射を実施しています。令和4年度の日程と会場はこちらをご覧ください。 令和5年度狂犬病の集団予防注射の日程・会場

注射等手数料

  登録済みの犬 未登録の犬 備考
集団注射、個別注射ともに一頭あたりの手数料
狂犬病予防注射手数料 2,600円 2,600円 飼い主は所有する犬に毎年受けさせる義務があります。動物病院で注射を受ける場合はそれぞれの動物病院にお問い合わせください。
狂犬病予防注射済票交付手数料 550円 550円 注射済票を首輪に装着してください。
犬の登録及び鑑札交付手数料 なし 3,000円 鑑札を首輪に装着してください。
合計 3,150円 6,150円  
  1. 料金は集団注射と同額程度で、注射済票もその場で受け取ることができます。
  2. 狂犬病予防注射を受けさせる場合に限り、手数料3,000円で未登録の犬の登録ができ、鑑札を受け取ることができます。
  3. 別途に病院ごとに定める診察料をお支払いいただくことがありますので、あらかじめ動物病院にお尋ねください。
  1. 集団注射や市内動物病院とは料金が異なることがあります。
  2. 「犬の登録」はできませんので、鑑札、注射済票もその場で受け取れません。
  3. 動物病院が発行する「狂犬病予防注射証明書」を持って、動物管理センター又は各総合支所環境建設課までお越しください。「狂犬病予防注射済票」を交付いたします。手数料550円を申し受けます。

このページについてのお問い合わせ

 久留米市動物管理センター
 住所:久留米市東櫛原町569番地9
 電話番号:0942-30-1500 FAX番号:0942-30-1788 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)