トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 予防接種 > HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチン

HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチン

更新日:202409300956


このワクチンで予防できる「ヒトパピローマウイルス感染症」について

ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがんや、尖圭コンジローマ等、多くの病気の発生に関わっています。特に、近年若い女性の子宮頸がん罹患が増えています。

詳細は、厚生労働省「ヒトパピローマウイルス感染症‐子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン‐」このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

定期接種対象者

久留米市に住民登録がある小学6年生~高校1年生相当年齢の女子

(注意1)高校1年生相当(平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ)の方は、公費による接種は令和7年3月までとなります。ご希望の方はお早めに接種の開始をご検討ください。

(注意2)令和4年4月~令和7年3月まで「キャッチアップ接種」(定期接種の時期に接種勧奨差し控えにより接種を逃がした方が公費で接種できる制度)が実施されています。対象者はキャッチアップ接種対象者をご確認ください。

接種回数・スケジュール

小学6年生から高校1年生相当年齢の間に必要回数(推奨時期は中学1年生の間に9価なら2回、2・4価なら3回)

HPVワクチンのワクチンごとの接種間隔

キャッチアップ接種

HPVワクチンの接種を個別にお勧めする取り組みが差し控えられていた間に、接種機会を逃した方がいらっしゃいます。公平な接種機会の確保のために、対象の方は公費でワクチン接種が可能です。

キャッチアップ接種のページもご参考ください。

キャッチアップ接種対象者(令和6年度)

接種時に久留米市に住民票がある方で、次の2つを満たす方

  1. 平成9(1997)年4月2日~平成20(2008)年4月1日までに生まれた女子
  2. 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない

(注意1)キャッチアップ接種が可能なのは、令和7年3月までです。最終年度になりますので、ご注意ください。
(注意2)過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)については、母子健康手帳や予防接種済証等でご確認お願いします。履歴の確認方法は、「定期予防接種の履歴に関すること」のページをご参照ください。

キャッチアップ接種が可能な時期

接種できる期間は令和4(2022)年4月~令和7(2025)年3月までの3年間です。

接種が受けられる医療機関

接種可能な医療機関(子宮頸がんワクチン受託医療機関)PDFファイル(143キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます へご予約のうえ、必要回数の接種を受けてください。

市外で接種を希望される場合

詳しくは「市外の医療機関で定期予防接種を受ける場合」のページをご覧ください。

既に自費で接種を受けられた方への払い戻し(償還払い)

平成9年4月2日~平成17年4月1日までに生まれた女子で、HPVワクチンを過去に定期接種の対象期間を外れて受けた際に、費用を全額自己負担した場合は、久留米市で定めた上限額の範囲で払い戻し(償還払い)ができます。必要な書類をそろえて窓口へお越しください。詳しくは「子宮頸がん予防接種を受けた際の払い戻し(償還払い)のご案内」をご覧ください。

子宮頸がん予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口

久留米市では、子宮頸がん予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を設置しています。詳しくは、「子宮頸がん予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口」をご覧ください。

関連資料


高校1年相当(平成20年度生まれ)の方向け

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所保健予防課
 電話番号:0942-30-9730 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)