トップ > 暮らし・届出 > 戸籍・住民票・印鑑証明 > 戸籍・住民票・印鑑証明などの請求 > 証明書交付手数料のキャッシュレス決済対応

証明書交付手数料のキャッシュレス決済対応

更新日:202304071059


証明書交付手数料のキャッシュレス決済を始めました

住民票の写し等の手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます

令和5年2月1日(水曜日)

本庁舎1階 市民課 及び 本庁舎地下1階 税収納推進課

(注意)総合支所及び市民センターでは利用できません。

キャッシュレス決済の一覧

市民課の証明書の種類・手数料と請求手続きについての詳細は、戸籍・住民票・印鑑証明等の種類・手数料と請求手続きをご覧ください。

税証明の交付申請についての詳細は、証明交付申請についてをご覧ください。

注意事項

  1. 決済完了後の返金には対応していません。
  2. クレジットカードでの支払いは、1回払いのみ対応します。また、磁気ストライプ式のクレジットカードは利用できません。
  3. 現金払いとキャッシュレス決済、または、複数のキャッシュレス決済の併用はできません。
  4. 電子マネー等の窓口でのチャージはできませんので、残高はあらかじめご確認ください。
  5. ポイントでの支払いはできません。
  6. 一部、キャッシュレス決済が利用できない手数料もあります。

指定納付受託者

久留米市市民課及び税収納推進課におけるキャッシュレス決済の実施に伴い、地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定したので告示します。

所在地 東京都大田区久が原5-13-12
名称 株式会社 寺岡精工

令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部市民課
 電話番号:0942-30-9027 FAX番号:0942-30-9758 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ