トップ > 組織からさがす > 農政部生産流通課 > お知らせ > 令和4年度肥料価格高騰対策事業について

令和4年度肥料価格高騰対策事業について

更新日:202212090859


令和4年度肥料価格高騰対策事業について

肥料価格の高騰による農業経営への影響を緩和するため、化学肥料の低減に向けて取り組む農業者に対し、前年からの肥料費上昇分の95%(国:70%、県:15%、市:10%)が支援されます。

対象者

原則、農業経営を行う者(農産物の販売実績(自給飼料を生産する畜産農家は畜産物の販売実績)があること)

支援対象となる肥料

申請者が自ら農業経営に使用する肥料が対象となります。
なお、購入したもの又は購入することが確実に見込まれることが必要です。
対象期間:令和4年6月〜令和5年5月に購入したもの

支援内容及び交付額

化学肥料低減の取組を行った上で、前年から増加した肥料費について、その95%(国:70%、県:15%、市:10%)が支援金として交付されます。
詳細は農林水産省、福岡県のホームページをご確認ください。

申請に必要なもの

  1. 肥料の購入価格が分かるもの(注文書と、請求書または領収書)
  2. 化学肥料低減計画書エクセルファイル(20キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます(化学肥料低減の取組メニューの中から2つ(国事業)または3つ以上(県・市事業)実施すること。なお、既に実施している取組の拡大・強化も対象となります。)
  3. 販売実績がわかるもの(直近の出荷伝票、売上伝票等)

申請、問い合わせ先

肥料を購入したJA、肥料販売店
申請時期については、JA、肥料販売店によって異なる場合がありますので、詳細は肥料購入先へお問い合わせください。

事業に関する問い合わせ

このページについてのお問い合わせ

 農政部生産流通課
 電話番号:0942-30-9164 FAX番号:0942-30-9717 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ