トップ > 組織からさがす > 保健所衛生対策課 > 申請書 > 公衆浴場に関する様式

公衆浴場に関する様式

更新日:202308241340


公衆浴場に関する様式
概要説明
公衆浴場に関する様式集です。
営業許可申請書は、特定の様式になりますので窓口のみ配布しています。
手続方法
営業許可申請書以外は様式をダウンロードして、受付窓口に直接提出してください。
様式は、窓口にも用意しています。
手続きに必要なもの
営業許可申請書
  • 【添付書類】
  • 申請者が法人の場合は、定款(履歴事項全部証明書又は現在事項全部証明書でも可)又は寄附行為の写し
  • 営業施設付近見取図(地図)
  • 営業施設の構造設備を明示した配置図、平面図及び断面図
  • 水道水以外の水を使用する場合は、水質検査の結果書
  • 建築基準法第7条第5項の規定による検査済証(建築物に該当しないものは省略可)
  • 配管系統図(循環、ろ過系統図を含む)
  • 浴用剤を使用する場合は、浴用剤の名称、成分、用法、用量及び効能を明示した書面
  • 事業譲渡の場合は、当該営業を譲り受けたことを証する書類
  • 【手数料】22,000円
申請書に記載した事項の変更の届出
変更日から10日以内に提出してください。
  • 【添付書類】
  • 構造設備の変更にあっては、変更前及び変更後の状況を明らかにした書類
  • その他の変更にあっては、変更後の事項を明らかにした書類(例:法人代表者が変更の場合は履歴事項全部証明書)
営業の全部又は一部の停止の届出
停止日から10日以内に提出してください。
【添付書類】特になし。
営業の廃止の届出
廃止日から10日以内に提出してください。
【添付書類】特になし。
申請書
(様式ダウンロード)
公衆浴場営業許可申請書(窓口にて配布しています。)
受付窓口
商工会館4階 保健所衛生対策課 食品・生活衛生チーム 0942-30-9727
受付時間
平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く)
コメント
公衆浴場には構造設備等の基準がありますので、事前に必ずお問い合わせください。
お問い合わせ先
健康福祉部 保健所衛生対策課 食品・生活衛生チーム
 電話番号:0942-30-9727 FAX番号:0942-30-9833

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所衛生対策課
 住所:久留米市城南町15番地5 4階
 電話番号:0942-30-9727 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)