トップ > 組織からさがす > 健康福祉部介護保険課 > お知らせ > 久留米市社会福祉施設等物価高騰対策支援補助金について(介護分)
更新日:2025年04月23日 12時00分
この補助金は、原油価格・物価高騰により負担が生じている社会福祉施設等に対し、光熱費等の上昇分相当額を支援することにより、社会福祉サービスの質を確保することを目的としています。
令和7年1月1日時点(以下「基準日」という。)で、久留米市内において下記の事業所等を開設又は管理し、申請日において事業所等を休止しておらず、継続してサービスを提供している事業所。(医療みなしは除く)
区分 | サービス分類 | |
高齢者福祉施設等 | 入所・居住系 | 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護医療院 短期入所生活介護(注意1) 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 |
通所系 | 通所介護 通所リハビリテーション 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護 地域密着型通所介護 第一号通所事業 (元気向上通所サービス及び短期集中通所サービスに限る) |
|
訪問系その他 | 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 福祉用具貸与 (注意2) 特定福祉用具販売 (注意2) 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 居宅介護支援 |
(注意1)空床利用型を除く
(注意2)福祉用具貸与及び特定福祉用具販売は1つの事業所として扱う
補助額は、サービス分類や電気の契約種別によって異なります。補助対象施設明細確認一覧表を活用し、金額の確認を行ってください。
(注意)定員等は基準日時点において、市に届出等を行っている人数
区分 | サービス分類 | 電機の 種別 |
単価 | |
高齢者福祉施設等 | 入所・居住系 | 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護医療院 短期入所生活介護(注意1) 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 |
高圧 | 定員1人あたり 23,600円 |
低圧 | 定員1人あたり 24,600円 |
|||
通所系 | 通所介護 通所リハビリテーション 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護 地域密着型通所介護 第一号通所事業 (元気向上通所サービス及び短期集中通所サービスに限る) |
高圧 | 定員1人あたり 8,700円 |
|
低圧 | 定員1人あたり 8,300円 |
|||
訪問系 | 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 福祉用具貸与 (注意2) 特定福祉用具販売 (注意2) 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 居宅介護支援 |
― 電気種別によりません |
1事業所あたり 14,200円 |
(注意1)空床利用型を除く
(注意2)福祉用具貸与及び特定福祉用具販売は1つの事業所として扱う
久留米市社会福祉施設等物価高騰対策支援補助金交付要綱(548キロバイト)
事業案内及び交付に必要な書類を各法人あてに郵送します。必要事項を記入し、以下の書類を郵送にてご提出ください。
久留米市健康福祉部介護保険課(物価高騰対策支援補助金)宛
〒830-8520 久留米市城南町15-3
令和7年5月30日金曜日まで