トップ > 計画・政策 > 人権・同和問題・男女平等 > 人権啓発 > あなたも「人権作品」を応募してみませんか
あなたも「人権作品」を応募してみませんか
更新日:2024年02月19日
17時02分
人の「きずな」「いのち」「えがお」などをテーマに、絵手紙・イラスト・人権メッセージ・写真を
応募内容
- 絵手紙・イラスト
- 官製はがき以上、色紙サイズ(273×242ミリメートル)程度またはA4サイズ程度以下。
- 文字やメッセージの有無、画材、紙質は問いません。
- 人権メッセージ
- 人権に関する60文字以内の短文。「きずな」「つながり」「いのち」「愛」などについて。
- 写真(2018年度新規部門)
- L版からキャビネ版(2L)まで
白黒・カラーいずれも可
デジタルカメラ、携帯電話での写真も可
【注意】応募された写真は返却しません。なお、選考された場合、写真印刷等のため、データの提出をお願いします。
応募方法・応募先
- 応募用紙に必要事項を記入の上、応募用紙と作品を一緒にご応募ください。
- 人権啓発センターへ直接持参くださるか、郵送によりご応募ください。
- 【応募先】久留米市人権啓発センター 〒830-0037 久留米市諏訪野町1830-6 えーるピア久留米1階
- 【注意】インターネットやメールによる応募には対応しておりません。ご了承ください。
留意事項
- 作品は、未発表のものに限ります。
- 写真は本人(被写体)の承諾を得た上でご応募ください。
- ご応募いただいた作品は、返却いたしません。ご了承ください。
選考された作品は公表されます
- 応募作品は、久留米市人権啓発推進協議会が「人権に関する思いや願いが伝わる作品」の視点から審査選考を行います。
- 選考された作品は、毎年12月に市内数ヶ所で実施される人権作品展での展示や、人権作品集「じんけん」に掲載し、公表します。
- このため、ご応募された作品は、「作品の公表を了解した上での応募」として受理いたしますので、ご了承ください。
問い合わせ先
- 久留米市人権啓発センター 〒830-0037 久留米市諏訪野町1830-6 えーるピア久留米1階
- 電話番号 0942-30-7500 ファックス番号 0942-30-7501
人権作品応募用紙
- 人権作品応募用紙は、久留米市人権啓発センター、久留米市役所、総合支所等にあります。また、次の【人権作品応募用紙】をクリックのすると、応募用紙が表示されますので、印刷の上ご活用ください。
- 人権作品応募用紙
(1353キロバイト)
▲このページの先頭へ