トップ > 創業・産業・ビジネス > 雇用・労働 > 雇用優良事業所表彰及び技能・技術奨励者表彰 > 久留米市技能・技術奨励者表彰 > 平成17年度技能奨励者表彰

平成17年度技能奨励者表彰

更新日:202111241636


平成17年度久留米市技能奨励者表彰 技能奨励者表彰制度は、地域における技能向上及び技能尊重の気運を高め、技能者の社会的・経済的地位の向上と地域産業の発展に資することを目的としています。優れた技能を有する方に「久留米市技能功労士」「久留米市技能優秀士」「久留米市青年技能優秀士」の称号を贈るものです。
今回で26回目を迎え、技能功労士13名、技能優秀士8名、青年技能優秀士2名の計23名が表彰され、受賞者は延べ651名となっています。

技能功労士

技能功労士 深田 朝子さん 技能功労士 ゴム製品製造工41年・月星化成株式会社
深田 朝子さん(57歳/柳川市)

41年間一貫して靴の製造に携わり、全工程のミシン作業のできる数少ない技術者の一人である。たくさんの種類を少量作る現在の生産体制では、設備が頻繁に入れ替えられるたびにダウンする生産効率の安定に尽くしてきた。品種切替え時のミシン調節技術にも優れ、ミシンの研究・開発にも取り組んだ。
工場の海外進出の際には現地作業者への縫製技術指導にも熱心に取り組み、豊富な経験で培った優秀な技能や知識を後進に伝え、指導育成に励んでいる。

技能功労士 倉八 啓壽さん 技能功労士 調理師38年・料亭魚よし
倉八 啓壽さん(56歳/日吉町)

調理学校を卒業後、実家である老舗の日本料理店に入社、他の弟子とともに父に厳しく教えられた。入社当時から早朝の魚市場への仕入れ時は、父に同行する。今でも毎朝の仕入れには必ず自分で行く。魚の目利きは県内一の実力の持ち主とも言われ、魚をさばく手際の良さにも定評がある。
業界の各組合などでも、魚全般についての懇切丁寧な指導を行うなど、その貢献度は高く評価されている。目で楽しみ食するものに感動を与える日本料理の安価での提供は、団体客にも喜ばれている。

技能功労士 岩崎 寿夫さん 技能功労士 理容師47年・理容岩崎
岩崎 寿夫さん(64歳/津福本町)

刃物工学を極め、スカルプチュアカット(レザーで作るカット)技術は、市内でも最高レベル。数々のコンテストにおいても優秀な成績を収めている。チックブラシを使った仕上げの技術をはじめ、さまざまな技術を後輩へと伝えている。まじめな性格で、いつも仕事の事を気にかけ、絶えず努力を続ける苦労人である。
カットの手の動きはまるで流れるようで、いまでも多くのファンを魅了している。

技能功労士 川島 和夫さん 技能功労士 左官職60年・川島左官
川島 和夫さん(75歳/東櫛原町)

日本古来の左官工事や、塗装、聚楽、漆喰、漆喰による造形仕上げなどの工法に優れている。人工石洗い出し、人造石研ぎ出し工法を得意としている。また、新建材を使った近代工法にも取り組み、左官工事全般に優れた技術を持っている。市の左官業組合設立時よりの模範的な組合員である。
指導員免許も取得し、伝統工法継承を学ぶなど後継者の指導育成にも熱心で、県内外に多くの後継者を送り出している。

技能功労士 山田 日出明さん 技能功労士 大工職37年・山田建設事務所
山田 日出明さん(56歳/西町)

数寄屋建築、茶室建物などに造詣が深く、和風建築においてその真髄を極めている。京都伝統建設技術協会の会員であり、文化財保全修復技術、伝統的技能の継承にも研修を積んでいる。
職業訓練校実技教務員や県の建築大工技術技能士検定試験の検定員をつとめ、国土交通省が進めている国家プロジェクト「大工育成塾」の指導者として事業所内に塾生を受け入れるなど、若手の育成に積極的に貢献している。

技能功労士 白水 幹雄さん 技能功労士 塗装工50年・有限会社白水塗装店
白水 幹雄さん(70歳/日ノ出町)

特殊塗料と左官ゴテを使って仕上げる特殊塗装を得意とする。特に病院などのアクセントとして使われる特殊物の塗装技術には定評がある。
身につけた塗装工としての技能、技術を高めるとともに、安全に重点を置き、業界の発展に努めた。後進の育成指導においては、専門職技能士としての自覚を持った技術者の育成に努めている
六角堂に新しく入った店舗の外壁塗装の際にも、若い職人に技術指導を行った。

技能功労士 下川 和明さん 技能功労士 板硝子施工士37年・下川硝子建材株式会社
下川 和明さん(55歳/津福本町)

ガラスの性質を熟知し、一般住宅・店舗・ビルなどあらゆるガラス工事に、その高い技術力を発揮している。昔からのスチールパテ施工には特に定評がある。また、シリコンシーリングなどの仕上げのすばらしさは、同業者も認めるところである。高度な加工技術を持ち、研磨加工においても切断面をきれいに仕上げる技術に優れている。久留米新市庁舎新築工事では、先頭に立って工事に従事し、豊富な知識と経験を生かして後進の指導に当たった。

技能功労士 末永 利幸さん 技能功労士 酒類製造工51年・株式会社杜の蔵
末永 利幸さん(69歳/三潴町)

品質管理上、小仕込みが慣例だった純米酒・吟醸酒の大仕込み製造法を確立した。
従来の小仕込み製造法ではコストがかさみ高価格になるため、日本酒の需要を伸ばすのに大きな障害となっていたが、技術的な研究を重ね、品質管理上も欠点のない大仕込み製造法の確立に貢献。
杜氏組合の会長として、組合員に講習会、実技研修会を行うなど、伝統産業である日本酒の製造技術向上と、後継者育成のリーダーとしても活躍している。

技能功労士 牟田 鹿人さん 技能功労士 蒲鉾製造工51年・牟田蒲鉾店
牟田 鹿人さん(68歳/田主丸町)

現在では、ほとんど機械で製造される蒲鉾だが、伝統的な手作業で作れる数少ない技術者である。正月用や慶事用の蒲鉾に、鶴や梅などの絵や寿などの文字を、絞り袋を使って製造するのを得意としている。
農林水産大臣賞をはじめとするたくさんの賞を受賞。久留米地区の蒲鉾組合の組合長を務めていたこともあり、地域のイベントなどにも積極的に参加し、製造実演を行うなど、地域振興にも寄与している。

技能功労士 藤原 弘明さん 技能功労士 植木職47年・藤原種苗
藤原 弘明さん(66歳/田主丸町)


全国的な苗木産地の田主丸において苗木作りの第一人者である。アメリカから接木テープを取り入れるなどの新技術の開発に努め、土壌の管理技術にも優れている。品評会でも毎年上位入賞を果たしてきた。農林水産大臣賞など、数々の賞を受賞。
新技術の開発や機械の導入によって、作業の簡素化、効率化を実現するなど業界の発展に貢献した。今では、すべての苗木農家で藤原さんの方法が取り入れられている。

技能功労士 萩尾 坦人さん 技能功労士 造園工38年・萩尾植樹園
萩尾 坦人さん(65歳/草野町)


従来の庭師のイメージから一歩進んで、都市の緑化事業に積極的に取り組み、造園工の社会的地位を向上させた。中規模庭園を中心に、景石据付、石組み、乱積みなどを多く手がけ、百年公園や、六角堂広場の植栽もおこなった。
多くの先輩から授かったたくさんの技術と知恵を次の世代に継承するのは役目だ、との考えの持ち主であり、若者に対して自己啓発の必要性を説き、技術の向上や資格取得を奨励している。

技能功労士 荒巻 康徳さん 技能功労士 畳職56年・荒巻畳店
荒巻 康徳さん(72歳/北野町)


たたみの継ぎ目を合わせる段差調節の技術は高く、熟練した技術が必要な寺などで使用される「紋縁」の「紋合わせ」は得意とするところである。現在、畳の製作は完全に機械化されていて、手縫いをする事はほとんどなく、手縫いのできる技術者も数少なくなっている。手縫いの仕事はなくなっても、昔からの道具を大切に手入れしている。
職業訓練指導員として後進の指導に当たっている。

技能功労士 今村 愼一さん 技能功労士 瓦職43年・今村鬼瓦工場
今村 愼一さん(62歳/城島町)

全国三大瓦産地である城島における第一人者。
鬼瓦の手作業による作成を得意としている。平戸城(長崎県)、下村湖人生家(佐賀県)、聖徳寺(長崎県)など、文化財や古寺の鬼瓦の修復や復元も数多く手がけ、今年度オープンした九州国立博物館の遊歩道に使われている鬼瓦の制作にも携わる。
ブロック塀に乗せる、連結式塀瓦の開発も手がけた。
鬼瓦ではバランスが重要だという信念のもと、後進の指導では基本になる図面の引き方に力を入れている。

技能優秀士

技能優秀士 山崎 政美さん 技能優秀士 ゴム製品製造工41年・株式会社アサヒコーポレーション
山崎 政美さん(57歳/大善寺南)

革靴加工において品種切替えの段取りが早く、機械操作に習熟し、調整技能にも優れている。革靴加工の成型仕上げにおける第一人者でもある。品質面・効率面・生産面に対して常に、不良減少・効率アップ・コスト低減などの、問題意識を持って積極的な改善活動に取り組んでいる。
また、機械操作、調整技能などから派生する生産性の向上や安全面などについて、きめ細やかな指導を後輩にしている。

技能優秀士 笠 昭弘さん 技能優秀士 大工職28年・笠建設
笠 昭弘さん(46歳/小森野)

施工の手順、出来栄えは、同業者はもちろん一般にも認められるところである。常に安全第一の意識のもとに安全管理、品質管理に努めてきた。小森野日吉神社修復工事では、社寺建設技術の意匠などに注意を払い、伝統的技術の継承にも功績がある。
技術検定試験受験者を対象にした講習会の講師を務めるなど、後継者育成事業にも貢献している。

技能優秀士 竹下 渡さん 技能優秀士 調理師29年・居酒屋八竹
竹下 渡さん(49歳/中央町)

活魚を下ろす技能は精度が高く、イカ、アジ、サザエなど、いろいろな魚介類の調理技能は、迅速さ、繊細さ、美しさの点で大変優れている。独自の調理法による「野菜万十」も大変好評である。調理士会の慰問などにも積極的に参加し、献身的に貢献している。
日本料理にも精通していて、店の従業員にも基本をしっかり伝え、若芽調理士会の後進の指導にも積極的に当たっている。

技能優秀士 仙頭 良廣さん 技能優秀士 自動車塗装工42年・高木自動車
仙頭 良廣さん(57歳/津福今町)

ぼかし塗装において通常とは反対に、ぼかす側から塗る技術を持っている。新車の時の状態を残すためには、狭い部分で修理し塗装面積も少ない方が望ましく、この方法は大変有効である。この技術を持つ人は市内では仙頭さんだけである。最近の塗料は多くの色を混ぜて作るが、乾いた時の色を想定して調色する技術は、評価が高い。絶えず変わっていく技術に対応する努力を惜しまない。

技能優秀士 古賀 年成さん 技能優秀士 建具職27年・古賀建具店
古賀 年成さん(46歳/高良内町)

建具製品の納まり、特にバリアフリーなどを熱心に研究している。家業の建具製造見習いとして厳しい修行を積んだ後、木製ドア・障子など、その住宅のデザインにあった製品を作り、業界の模範となっている。
建具の展示会に、県内の杉材を使用した建具製品を出品した際にも、大変好評を博した。久留米事業共同組合の一員として、活発に後輩の指導に当たっている。

技能優秀士 鳥巣 義輝さん 技能優秀士 配管工23年・江渕設備株式会社
鳥巣 義輝さん(64歳/上津町)

昭和57年から、配管工事業務に従事し、数々の資格と免許を取得している。優れた技術と豊富な経験、創意工夫による技術の開発によって、公共事業をはじめとする給・排水・都市ガス工事の無事故・無災害の配管工事モデルとして、配管工事業界から高い評価を得ている。
自ら配管工、現場主任技術者として現場に立つ傍ら、高等職業訓練校の講師として配管基本実習・施工実習を担当し多くの後進を世に送り出してきた。

技能優秀士 堤 城作 技能優秀士 和裁士21年・堤和裁所
堤 城作(41歳/国分町)

高い和裁の技術と知識により、和服・呉服全般の高級品を手がけている。独特の技術による男袴の腰板作りや、コートの仕立てにおける緻密で確かな縫製技術において、業界内外から高い評価を得ている。和裁技能者の養成にも献身的に尽くされ、実技指導員として数多くの和裁士を育成した。また、平成13年度より久留米商業高校のゲストティーチャーとして和裁の体験授業も行っている。

技能優秀士 二俣 啓二さん 技能優秀士 造園工29年・株式会社万代園
二俣 啓二さん(47歳/東合川)

枕木を利用したエクステリアなど、若い斬新な発想のプランニングに定評がある。植木の性質にも詳しく、年月が経った後でも、問題の起きない専門的で高度な施工技術を持っている。二俣さんの作品の特徴である曲面を多用したデザインは、高度な技術を必要とする。
組合の勉強会においても、指導的役割を果たし、勉強熱心で、常に新しい技術・知識を取り入れ、後進の模範になっている。

青年技能優秀士

青年技能優秀士 丸林 良隆さん 青年技能優秀士 大工職10年・山田建築事務所
丸林 良隆さん(30歳/筑後市)

木のやわらかさを活かした人にやさしい作風で、施主はもちろん業界の信望も得ている。師より受け継いだ数寄屋造りなどの伝統的な和風木造住宅から、自然素材を活かした現代的な住宅、特に電磁波予防に対応したエコロジー住宅などにも取り組んでいる。
丸太組などの組込仕口の加工作業が巧みで、出来栄えよく組込む技術を持っている。
経験や先輩各位より習得した技能技術を、大工育成塾の塾生はじめ現場で後輩達に伝えるなど、後継者の指導育成にも熱心である。

青年技能優秀士 小玉 一成さん 青年技能優秀士 電気技能士17年・小玉電業
小玉 一成さん(35歳/津福本町)

全九州電気工事業協会技能協議会に福岡県代表として出場し、金賞(優勝)九州通産局長賞を受賞。一般住宅の屋内配線工事、各種自動制御装置、計器盤の作成、また農事用設備の制御装置の設計施工など、優れた電気工事技術による着実迅速な施工工事は、完成精度が高く、若くして業界の高い評価を得ている。
各種専門資格を取得し、日々進歩発展する電気工事業に対応していく、優れた技能を持っている。

このページについてのお問い合わせ

 商工観光労働部労政課
 電話番号:0942-30-9046 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)