トップ > 創業・産業・ビジネス > 開業・創業支援 > 創業について学びたい > 若年層向け創業人材育成プログラム
150
更新日:2023年11月14日 15時19分
株式会社久留米ビジネスプラザが、久留米市と連携し、次世代を担う若年層(大学生など35歳未満)の創業創出を図るため、創業コミュニティイベントを通した創業機運醸成のほか、専門人材による指導、伴走支援プログラムを実施します(通称START-K)。
このページではイベントやセミナー募集など随時更新します!
4日間にわたり、経営、財務、マーケティングなど「ビジネス立ち上げ」に必要な知識を7つのテーマ・10の講義から学ぶことができます!講義概要については、まずは講座チラシをご覧ください。
DAY1・2・3はオンライン、DAY4はオフライン(久留米市内)にて受講可能です。
起業を考えている、起業に興味がある、気になる講義テーマがあるなど、ぜひ興味をお持ちの方はこの機会にお申し込みください!
本講座は特定創業支援等事業の対象です。支援を受けたことの証明を希望される場合は、申込時に申告してください。
「KURUME START FOUNDING ACADEMY(久留米ファウンディングアカデミー)」を開講します!あなたが、あたためていたビジネスアイディアを実現するチャンスです。概要はアカデミーチラシ(3321キロバイト)
をご覧ください。
本講座は特定創業支援等事業の対象です。支援を受けたことの証明を希望される場合は、申込時に申告してください。
「KURUME START FOUNDING ACADEMY(久留米ファウンディングアカデミー)」の開催に当たり、事前にアイデアを形にするためのオンラインワークショップを開催しています。「久留米で、やってみたいことがある」「起業してみたい気持ちがある」「世の中をおもしろくするアイデアを持っている」という学生や若手社会人の方へ、アイディアを「ビジネスモデル化」をワークショップ形式で学ぶ入門編です。あなたが持っている「久留米や地元への想い、やってみたいアイデア」を、ビジネスの種に変えてみませんか?
令和5年7月6日に創業コミュニティイベントのキックオフ「The Partyz Kurume 2023(ザパーティズ久留米2023)」を開催!定員を大幅に超える参加者で会場は賑わいました。
「挑戦したい若者×挑戦している起業家が出会う場」をテーマに、飲食を交えた交流や、久留米の起業家によるトークセッションなどを実施。学生を中心とした参加者は、起業家の生の声や交流を楽しんでいました。
株式会社久留米ビジネスプラザ