トップ > 創業・産業・ビジネス > 地域企業の支援 > 支援制度 > 中小企業共同事業等促進助成について
更新日:2025年08月08日 13時47分
久留米市内の中小企業者及び協同組合等が業界や地域の活性化を促進するために実施する共同事業で、相当の効果が予測されるものに対し、その費用の一部を助成します。
商店会が実施する各種事業の費用の一部を助成します。
中小企業等協同組合若しくは中小小売商業者、小規模事業者又はこれらの者を構成員とする団体で、それぞれ近接する物販業者を主たる構成員とする団体
補助率:3分の1
補助上限額:各事業最高50万円
地域店舗の連携を促進するために、3以上の小規模事業者等で構成される団体が実施するイベントや共同販促を対象に、費用の一部を助成します。
補助対象の団体が実施する共同でのチラシ作成や共同販促等、地域店舗の連携が促進される事業に対して、事業費の一部支援を行います。
地域商店マップや各店のテイクアウトメニューをまとめたチラシの作成、地域で行うにぎわいづくりのイベントの実施等にご活用ください。
チラシ等の印刷代、イベントや共同販促に必要な会場代、設営料、レンタル料、消耗品代、謝金、人件費(事業実施のために雇用するアルバイト代等)等。
(注意)補助対象者の日当・謝金や飲食代、備品代は対象となりません。
補助率:50%
補助上限額:1団体あたり15万円
補助は予算の範囲内で行いますので、予算がなくなり次第受付を終了します。
事業内容が不明な場合等、別途追加資料の提出をお願いすることがあります。