トップ > 創業・産業・ビジネス > 地域企業の支援 > 融資制度ご利用者の方へ > 許認可等を必要とする主な業種
0400
更新日:2021年11月24日 13時38分
久留米市中小企業融資制度をご利用いただくにあたっては、「申込資格要件」に記載の要件が必要となります。
この中の保証対象業種について、許認可等を要する業種の方は、その許認可を受けていることが必要です。
| 業種 | 主務官公署 | 行政行為 | 関係法令 | 許認可の有効期限 |
|---|---|---|---|---|
| 食料品製造業 | 県知事 | 許可 | 食料品衛生法 | 5年を下らない期間 |
| 酒類製造業 | 税務署長 | 免許 | 酒税法 | |
| 酒母・もろみ製造業 | 税務署長 | 免許 | 酒税法 | |
| 医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器製造業 | 厚生労働大臣
(県知事) |
許可 | 薬事法 | 5年または6年 |
| 自動車分解整備事業 | 地方運輸局長 | 認証 | 道路運送車両法 | |
| 採石業 | 経済産業大臣または県知事 | 登録 | 採石法 | |
| 砂利採取業 | 経済産業大臣または県知事 | 登録 | 砂利採取法 | |
| 建設業 | 国土交通大臣または県知事 | 許可 | 建設業法 | 5年 |
| 電気工事業 | 経済産業大臣または県知事 | 登録 | 電気工事業の業務の適正化に関する法律 | 5年 |
| 食料品販売業 | 県知事 | 許可 | 食品衛生法 | 5年を下らない期間 |
| 古物営業 | 県公安委員会 | 許可 | 古物営業法 | |
| 薬局 | 県知事 | 許可 | 薬事法 | 6年 |
| 医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器製造販売業 | 厚生労働大臣 | 許可 | 薬事法 | 5年または6年 |
| 医薬品販売業 | 県知事 | 許可 | 薬事法 | 6年 |
| 酒類販売業 | 税務署長 | 免許 | 酒税法 | |
| 液化石油ガス販売業 | 経済産業大臣または県知事 | 登録 | 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 | |
| 家畜商 | 県知事 | 免許 | 家畜商法 | |
| 計画流通米販売業 | 農林水産大臣
地方農政局長 地方農政事務所長 |
登録 | 主要食料の需給及び価格の安定に関する法律 | 廃止届提出まで |
| 揮発油販売業 | 経済産業大臣 | 登録 | 揮発油等の品質の確保等に関する法律 | |
| 飲食店・喫茶店 | 県知事 | 許可 | 食品衛生法 | 5年を下らない期間 |
| 一般旅客自動車運送事業 | 国土交通大臣(運輸局長) | 許可 | 道路運送法 | |
| 特定旅客自動車運送事業 | 国土交通大臣(運輸局長) | 許可 | 道路運送法 | |
| 一般貨物自動車運送事業 | 国土交通大臣(運輸局長) | 許可 | 貨物自動車運送事業法 | |
| 特定貨物自動車運送事業 | 国土交通大臣(運輸局長) | 許可 | 貨物自動車運送事業法 | |
| 病院・診療所・助産所 | 県知事 | 許可 | 医療法 | |
| 旅館業 | 県知事 | 許可 | 旅館業法 | |
| 浴場業 | 県知事 | 許可 | 公衆浴場業 | |
| 測量業 | 国土交通大臣 | 登録 | 測量法 | 5年 |
| 建築士事務所 | 県知事 | 登録 | 建築士法 | 5年 |
| 浄化槽清掃業 | 市町村長 | 許可 | 浄化槽法 | 期限を付することができる(概年2年) |
| 一般廃棄物処理業 | 市町村長 | 許可 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 | 2年 |
| 産業廃棄物処理業 | 県知事 | 許可 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 | 5年 |
| 特別管理産業廃棄物処理業 | 県知事 | 許可 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 | 5年 |
| 興行業(映画館・劇場) | 県知事 | 許可 | 興行場法 | |
| 有料職業紹介事業 | 厚生労働大臣 | 許可 | 職業安定法 | 1年 |
| 一般労働者派遣事業 | 厚生労働大臣 | 許可 | 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律 | 3年(更新時5年) |
| 建売業
土地売買 |
国土交通大臣
県知事 |
免許 | 宅地建物取引業法 | 5年 |
| 不動産業
(代理業、仲介業、管理業) |
国土交通大臣
県知事 |
免許 | 宅地建物取引業法 | 3年 |
| 第1種高圧ガス製造業 | 県知事 | 許可 | 高圧ガス取締法 |