トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 精神保健 > 「令和7年度こころの健康づくり講演会」を開催しました
更新日:2025年10月28日 16時44分
令和7年9月7日(日曜日)14時00分から15時30分まで、久留米医師会館ホールにて、令和7年度こころの健康づくり講演会「心に傘を。-悩んでいる人の話を聴くということ-」を開催しました。
講師には、認定NPO法人国際ビフレンダーズ 大阪自殺防止センター 理事長 北條 達人 先生をお招きし、聴くことの効果やありのままを受け止めることの大切さなどについてお話いただきました。
参加者の皆様からは、「励ましの言葉より耳を傾けてじっくり話を聴くことが大切だとわかり勉強になりました。」「側にいることの大切さが改めてわかりました。」「人の話を聴く、向き合う姿勢について考えることができました。」などといったお声をいただき、聴くことの効果や、地域での支えあうことについて考える貴重な機会となりました。
「心に傘を。-悩んでいる人の話を聴くということ-」講演会資料
(1567キロバイト)
10月31日より、こちらからもご覧いただけます。
