トップ > 健康・医療・福祉 > 障害者支援・地域福祉・生活支援 > 生活困窮者自立支援制度 > 生活困窮者自立支援制度について

生活困窮者自立支援制度について

更新日:202508131534


生活困窮者自立支援事業について

久留米市では、平成27年の「生活困窮者自立支援法」施行に伴い、経済的にお困りの方に対して、一人ひとりの抱える困りごとの解決と生活の安定・自立を目指すために、相談支援員が一緒に考え、解決へのお手伝いを行っています。

対象者

久留米市にお住まいで、暮らし、仕事、お金、住居、家族関係(ひきこもり)のこと等生活の中で困りごとをかかえている方(生活保護を受けている方は除きます。)

(例)

事業の内容

相談窓口及び受付時間

場所:久留米市役所3階東側 310会議室 
名称:久留米市生活自立支援センター
受付時間:月曜から金曜日(祝日、年末年始を除く)8時30分から17時15分(木曜日は19時まで延長)

久留米市生活自立支援センターリーフレットPDFファイル(2552キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部生活支援第1課・第2課
 電話番号:0942-30-9023 FAX番号:0942-30-9710 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)