トップ > 子育て・教育 > 子ども・子育て支援 > 保育所・認定こども園 > 保育所等の利用について(電子申請)
保育所等の利用について(電子申請)
更新日:2023年07月25日
16時13分
はじめに
保育所等の入所を希望される場合、マイナンバーカードをお持ちであればお手持ちのスマートフォンから申請をすることができます。
ただし、親子(母子)健康手帳の確認およびお子さんの面接が必須ですので、申請後に窓口にお越しいただく必要がございますのでご注意ください。
準備するもの
- マイナンバーカード(4桁の暗証番号)
- 就労証明書等の保育が必要なことを証明する書類(写真およびPDFデータ等)
(注意)写真で提出される場合はお子さんの面接時に原本をお持ちください。
手続きの流れ
お手持ちのスマートフォンより、マイナポータルの「久留米市教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申込」
のページへ移動後、以下の手順に沿って申請していただきます。
- 説明を確認して「申請する」をタップ
- 申請者(保護者)情報を入力(マイナンバーカードを使って自動入力ができます)
- 保育の申請情報を入力
- 就労証明書等の必要書類を添付
- 締切日までに母子手帳を持って、窓口でお子さんの面接を受ける
重要なお知らせ
- 電子申請のみでは申込完了ではありません。親子(母子)健康手帳の確認およびお子様の面接をもって完了となります。また、就労証明書等を写真で提出された場合は、原本の提出も必須ですのでお忘れのないように市役所16階子ども保育課または各総合支所市民福祉課の窓口へお越しください。
- 申込締切日については、「保育所等の入所を希望される方」のページをご確認ください。
- 保育認定の要件等については「保育認定(2号・3号認定)について」のページをご確認ください。
▲このページの先頭へ