トップ > 暮らし・届出 > まちづくり・交通 > 自転車 > 自転車の空気入れスポット

自転車の空気入れスポット

更新日:202301241128


自転車のタイヤに空気が適度に入っていますか?
空気が適度に入っていると、走りやすさが向上します。
外出しているときに空気を入れられるよう、空気入れを設置いたしましたので、是非皆さんご利用ください!
バルブは英式で、軽快車やシティサイクル等に対応しています。

現在、空気入れを設置している場所は次のとおりです。

  1. くるクルサイクルポート(西鉄久留米駅)
  2. くるクルサイクルポート(東町公園)
  3. くるクルサイクルポート(両替町公園)
  4. くるクルサイクルポート(中央公園)
  5. くるクルサイクルポート(花畑駅)

みんなの空気入れですので、大切にお使いください。

空気入れ設置個所

このページについてのお問い合わせ

 都市建設部交通政策課
 電話番号:0942-30-9092 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ