トップ > 暮らし・届出 > まちづくり・交通 > 公共交通 > 公共交通利用促進

公共交通利用促進

更新日:202210060847


令和4年度版「公共交通マップ」を作成しました

久留米市、大川市、小郡市、うきは市、大刀洗町及び大木町で構成される「久留米広域連携中枢都市圏」では、公共交通の利用促進を目的として、圏域内の公共交通の情報をまとめた「公共交通マップ」を作成しました。お出かけの際は、ぜひ公共交通をご利用ください。

全ページへのリンク 各ページへのリンク 掲載内容・範囲
令和4年度版「公共交通マップ」
全ページPDFファイル(24961キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 表紙、背表紙PDFファイル(1041キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます みんなで路線バスを維持していきましょう!・地域での暮らしをお手伝いしています(背表紙)
マップ表紙 1~2ページPDFファイル(1314キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 目次・久留米広域連携中枢都市圏全体図
3~4ページPDFファイル(1054キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 路線バスと鉄道の乗降方法・鉄道路線図・タクシー情報
5~6ページPDFファイル(2771キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 久留米市内中心部
7~8ページPDFファイル(2388キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 久留米市内中心部(拡大図)
9~10ページPDFファイル(2564キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 大川市・大木町方面
11~12ページPDFファイル(2655キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 大川市・久留米市西部方面
13~14ページPDFファイル(2092キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 久留米市南部・八女市方面
15~16ページPDFファイル(2665キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 小郡市方面
17~18ページPDFファイル(3003キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 大刀洗町・久留米市北部方面
19~20ページPDFファイル(2646キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 久留米市東部方面
21~22ページPDFファイル(2029キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます うきは市方面

 久留米市内を走る鉄道の時刻表については、下記ホームページをご覧ください。

 久留米市内を走る路線バスの時刻表については、下記ホームページをご覧ください。

 北野地域と城島地域を走るコミュニティバス「よりみちバス」の詳細については、下記ページをご覧ください。

エコ通学のススメ

 久留米広域連携中枢都市圏(久留米市・大川市・小郡市・うきは市・大刀洗町・大木町)における公共交通利用促進事業の一環として、新入学生向けの『エコ通学のススメ』を作成いたしました。

このページについてのお問い合わせ

 都市建設部交通政策課 総合交通チーム
 電話番号:0942-30-9328 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ