トップ > 暮らし・届出 > 道路・公園・河川 > 花と緑のまちづくり > 久留米市鳥類センター
久留米市鳥類センター
更新日:2025年04月01日
08時30分

新着情報
2025年4月1日より、鳥類センターの入園料及び休園日が変更となりました。詳しくは営業案内をご確認ください。
施設案内
鳥類センターは中央公園内にあり、みどり豊かな30,000平方メートル(市民流水プール9,000平方メートル含む)の敷地に鳥類を中心とした動物を展示しています。動物とのふれあいを通じて命を感じる場所であると共に園内にはプレイランドも併設しており、大人から子供まで楽しめる施設として多くの方々に親しまれています。
- 飼育動物の詳細については鳥類センターのホームページ内「動物園」
よりご覧ください。
- 定例イベント
ふれあいコーナー(モルモット・パンダマウスなどのふれあい体験)
日曜日・祝日(午前の部)10時より (午後の部)14時より
定員は各部で30名程度
- プレイランド
メリーゴーランド、アストロファイター、スカイサイクルなど楽しい乗り物が盛りだくさん。園内にある観覧車は久留米市内で唯一の観覧車です。30メートルの高さからは久留米市内を一望できます。
営業案内
- 営業時間 9時~17時(受付は16時30分まで)
プール営業期間中は18時まで(受付は17時30分まで)
- 休園日 毎週 月曜日(ただし祝日の場合は翌日)
夏季プール営業期間中は休園日なし
年末年始12月29日~1月1日
料金一覧表
区分 |
料金 |
個人 |
大人・高校生 |
350円 |
中学生・小学生 |
無料 |
幼児(4歳以上) |
年間通用券 (本人限り) 発行日から1年間有効
|
上記各料金の10回分 大人・高校生 3500円
|
団体 |
30名以上 |
1割引き |
その他 |
・障害者の方と、付添い1名まで無料です。 ・久留米市内の学校関係の団体利用の引率の方 (保護者除く) は無料です。 ・毎週土曜日は、高校生は無料です。 |
利用上の注意
- ペットを連れての入園はできません。(お預かりもできません)
- 指定以外のエサを与えないでください。
- その他、動物を虐待する行為は厳に慎んでください。
(やむを得ない場合は退園頂くこともございます。)
交通案内
西鉄天神大牟田線(最寄の各駅)
西鉄バス利用(西鉄久留米駅より)
- T・ジョイ前行き、ゆめタウン行き、田主丸駅前(百年公園経由)行き乗車
「青少年科学館前」下車、徒歩3分
- 市内線(文化センター、矢取、善導寺、田主丸方面)乗車
「五穀神社前」下車、徒歩10分

関連サイトへのリンク
問合せ先
- 久留米市鳥類センター
電話番号:0942-33-2895
FAX番号:0942-33-2896
▲このページの先頭へ