トップ > 暮らし・届出 > 環境・ごみ・リサイクル > 地球温暖化防止についてともに行動する(市民向け) > 久留米市ZEH化推進事業補助金
0300
更新日:2023年08月22日 09時25分
予算に達したため、令和5年8月22日(火曜日)をもちまして、受付を終了しました。
市は、住宅の低炭素化や災害に強いまちづくりに貢献するネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)を導入する人に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)とは、住宅の高断熱化と省エネルギー設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量の収支が概ねゼロとなる住宅のことです。ZEHの特徴と住まいの省エネ化の手法については、環境省COOL CHOICEのホームページをご覧ください。
補助対象住宅は、下記の全てに該当する久留米市内の戸建住宅です。
国ZEH補助金(注意)を受けることによって、平成27年12月に国(経済産業省)が策定したZEHロードマップにおける「ZEHの定義」を満たすことが証明できるものであること。
(注意)対象となる国ZEH補助金
補助対象となる事業は、以下のいずれかの事業です。
次の全ての要件を満たす人が補助対象者です。
久留米市ZEH化推進事業補助金の交付を受けた人は、補助金交付後に、エネルギー使用量及び発電量に関する定期報告をお願いします。対象期間は、補助対象住宅の導入後2年間です。
補助金の交付申請時に必要な書類(チェックリスト)_20230511修正有(976キロバイト)
補助金の実績報告に必要な書類(チェックリスト)(757キロバイト)
(注意)交付申請書と実績報告書の提出方法について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、郵送での書類提出も可とします。
ただし、以下の点に注意してください。