トップ > 組織からさがす > 教育部学校教育課 > お知らせ > 日本語スタートアップ講座の開催について

日本語スタートアップ講座の開催について

更新日:202507231555


日本語スタートアップ講座を実施します。

目的

 日本語の理解が困難な児童生徒等に対して、集中講座を実施することで、学校生活へのよりよい適応や学校生活に必要な日本語の理解を促します。

期間

 令和7年8月18日(月曜日)から8月22日(金曜日)までの5日間で、いずれも9時から12時

場所

 久留米市教育センター(久留米市南1丁目8-1)

対象者

 来日から1年程度までの小学校4年生から中学校3年生の児童生徒のうち、受講を希望する者

 (注意)小学校1年生から小学校3年生については個別に相談に応じます。

講座内容及び定員

  1. 日本語学習(2コースを設定。定員は各コース10名程度。)
    (注意)コース選択は、1対1の対話等でコース分けを行います。
    (注意)内容は、児童生徒の実態に応じて、変更することがあります。
    1. 初期集中コース
      挨拶、緊急対応の語彙・表現、学校施設・教科名等、学校の場面での指示・やり取りなど
    2. 基礎学習コース
      発音、文字、語彙、簡単な文型など
  2. 学校生活オリエンテーション
  3. 小学校及び中学校の1日の流れ(朝の会、授業、掃除、給食など)や年間行事の紹介

その他

講座の詳細及び申込書

このページについてのお問い合わせ

 教育部学校教育課
 電話番号:0942-30-9217 FAX番号:0942-30-9719 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)