トップ > 組織からさがす > 城島総合支所産業振興課 > お知らせ > 城島の酒と街並みを堪能「城島郷 酒街道をゆく」
更新日:2025年10月28日 14時40分
「城島郷 酒街道をゆく」は、毎年2月に開催される「城島酒蔵びらき」とは趣きを変え、蔵元と話をしながらゆっくりお酒を楽しむことができるイベントです。当日は蔵元や協賛店を巡回するシャトルバスを運行します。各蔵自慢のお酒と地域のグルメ&スイーツをお楽しみください。
「第13回 城島郷 酒街道をゆく」チラシ表(jpg形式)(973キロバイト)
「第13回 城島郷 酒街道をゆく」チラシ裏(jpg形式)(1055キロバイト)
(昨年の様子:写真左から「城島郷酒街道をゆく」の日よけ幕を掲げる蔵元外観、飲みくらべを楽しむ参加者)
あおき温泉、菓子処富松本家、かねひろ、喜久屋饅頭店、酒蔵うなぎ処みずほ庵、酒乃竹屋、渋田瓦工場、大善寺玉垂宮、田中の麺家、丸金タクシー、洋菓子工房ラ・ぺ
協賛店特典やシャトルバスの経路など詳細及び最新情報は公式サイトでご確認いただけます。
筑後川遺産に登録された「城島酒蔵ものがたり」の特別企画展を開催します。
江戸時代から続く城島の酒造り。地域産業や文化芸術の発展に深く関わっており、その歩みは見どころ満載です。ぜひご来場ください。
【筑後川遺産「城島酒ものがたり」】(市民文化部文化財保護課)