トップ > 組織からさがす > 保健所健康推進課 > お知らせ > 「在宅ホスピスボランティア養成講座」が開催されます
更新日:2025年08月18日 13時18分
在宅ホスピスとは人生の最後の時期を、入院ではなく住み慣れた我が家で、苦痛や不安を取り除くための医療を受けながら生活することです。「在宅ホスピスボランティア」は、自宅での見守り・話し相手・外出介助などを通して、地域社会とのつながりや、ちょっとした気配りを届けることで、在宅ホスピスチームの中で欠かせない役割を担っています。養成講座は、どなたでも参加できますので、ぜひ学んでみませんか。
令和7年9月28日(日曜日)から11月2日(日曜日) 全5日
聖マリア学院大学(久留米市津福本町422)
無料
30名 応募者が多数の場合は、書類選考し、応募者全員に通知いたします。
NPO法人結の会のホームページ内の申し込みフォームからお申込みできます。
9月21日(日曜日)締め切り
主催 ふくおか在宅ホスピスをすすめる会
共済 NPO法人結の会
〒830-0048
久留米市梅満町4-1
電話:080-3374-3143 FAX:0942-65-9330