トップ > 組織からさがす > 保健所保健予防課 > 申請書 > 結核医療費公費負担申請書
更新日:2022年05月31日 10時24分
概要説明 | 結核医療費について公費負担を受けようとするときに、患者またはその保護者が申請する手続きです。 この手続きは、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第37条、37条の2に基づいています。
詳しい情報は、結核医療費の公費負担制度のページへ
|
---|---|
手続方法 |
申請書をダウンロードして、受付窓口に直接提出していただくか、郵送で提出ください。
申請書は、窓口にも用意しています。また、診断書は、医師に記入してもらってください。 |
手続きに必要なもの | 1.結核の入院勧告患者(感染症法第37条) (a)医師の診断書(別紙様式) (b)X線写真 (c)世帯全員の「市町村民税所得割の額」を証明する書類(保健所から別途説明) 2.結核の一般患者(感染症法第37条の2) (a)医師の診断書(別紙様式) (b)X線写真 |
申請書 (様式ダウンロード) |
1.結核の入院勧告患者(感染症法第37条)
2.結核の一般患者(感染症法第37条の2)
3.診断書(37条、37条の2共通)
公費負担申請診断書(37条、37条の2共通) ![]() ![]() |
受付窓口 |
商工会館4階 保健所保健予防課 感染症チーム 0942-30-9730
|
受付時間 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く) |
お問い合わせ先 | 健康福祉部保健所保健予防課 感染症チーム 電話番号:0942-30-9730 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム) |