トップ > 組織からさがす > 子ども未来部こども子育てサポートセンター > お知らせ > 「親子でふれあい遊び」のご案内

「親子でふれあい遊び」のご案内

更新日:202507111705


教室の概要

こどもの年齢に応じた関わり方、子育て中の困った場面の対処方法についての講話や遊び方のレクチャーを行います。
また、保護者同士の交流もあるため、仲間づくりの場としても利用できます。

内容

  1. 講話:いやいや期について
  2. 保護者間の交流
  3. ふれあい遊び

講話と保護者交流会の時間は、別室でお子さんの託児を行います。

講師

西尾 祐子先生(保育士・メンタルケア心理士)

時間

10時30分から11時45分まで(10時15分から受付開始)

対象者

1歳6か月から3歳未満のお子さんとその保護者

(備考)きょうだい児の託児あり:申し込みの際お伝えください。

定員

各10組(先着順となります。定員になり次第、締め切らせていただきます。)

(備考)キャンセル待ちも受付しております。繰り上げの場合のみご連絡を差し上げます。

申し込み方法

電子申請(以下の表の希望される開催日を選択すると、予約フォームが開きますので、ご入力ください)

親子でふれあい遊び
開催日(予約フォーム) 定員 会場 申込み開始日 申込み締切日
令和7年10月2日(木曜日)このリンクは別ウィンドウで開きます 10組 南部保健センター 令和7年8月4日(月曜日)9時から 令和7年9月26日(金曜日)17時まで
令和7年11月14日(金曜日)このリンクは別ウィンドウで開きます 10組 南部保健センター 令和7年10月3日(金曜日)9時から 令和7年11月7日(金曜日)17時まで
令和8年1月9日(金曜日)このリンクは別ウィンドウで開きます 10組 南部保健センター 令和7年11月17日(月曜日)9時から 令和8年1月5日(月曜日)17時まで

定員に達すると、予約ができなくなります。キャンセルが発生する場合がありますので、キャンセル待ちを希望される方は、こちら(キャンセル待ち申請フォーム)このリンクは別ウィンドウで開きますまでご入力下さい。


教室の詳細は以下の案内チラシをご覧ください。

『令和7年度 親子でふれあい遊びのご案内』PDFファイル(435キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

『令和7年度 親子でふれあい遊びのご案内(会場)』PDFファイル(166キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

このページについてのお問い合わせ

 子ども未来部こども子育てサポートセンター
 電話番号:0942-30-9731 FAX番号:0942-30-9718 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)