トップ > 組織からさがす > 子ども未来部子ども保育課 > お知らせ > 子ども保育課会計年度任用職員(保育職)採用試験(田主丸保育所)(令和7年6月から8月実施)ご案内

子ども保育課会計年度任用職員(保育職)採用試験(田主丸保育所)(令和7年6月から8月実施)ご案内

更新日:202505151003


1 申込期間

  1. 令和7年5月15日(木曜日)から6月4日(水曜日)まで  必着
  2. 令和7年6月10日(火曜日)から6月30日(月曜日)まで 必着
  3. 令和7年7月7日(月曜日)から7月31日(木曜日)まで 必着 

8時30分から17時15分まで(土曜日、日曜日、祝日は受け付けません)

2 試験区分及び採用予定人員

【試験区分】 保育職

【職務内容】 保育園等における保育に関する業務

【採用予定人数】保育職:1人程度

3 試験の日程及び会場

試験の日程
申込受付期間 合格発表 採用日
令和7年5月15日~ 6月4日 令和7年6月20日12時予定 令和7年7月1日
令和7年6月10日~ 6月30日 令和7年7月22日12時予定 令和7年8月1日
令和7年7月7日~ 7月31日 令和7年8月20日12時予定 令和7年9月1日

会 場:久留米市役所(久留米市城南町15番地3)
連絡先:0942-30-9754(直通)

4 受験申込手続き

「受験申込書(要写真貼付)」、「受験票」、「資格経歴等審査書」を久留米市子ども未来部子ども保育課(久留米市役所16階)に持参か郵送で提出してください。
郵送する場合は、封筒の表に「受験申込み」と朱書きし、裏に申込者の住所・氏名を明記したうえで、久留米市子ども未来部子ども保育課宛てに、必ず特定記録又は簡易書留で送付してください。特定記録又は簡易書留によらない場合の事故については責任を負いません。(受験票は85円の郵便はがきの裏に貼付し、表に申込者の送付先を記入してください。)

5 採用試験案内及び受験申込書等の入手方法

(1)直接受け取る

採用試験案内及び受験申込書は以下の場所で配布しています。
久留米市役所の行政資料コーナー
久留米市子ど未来部子ども保育課(市役所16階)
各総合支所(田主丸、北野、城島、三潴)市民福祉課
各市民センター(筑邦、高牟礼、上津、耳納、千歳)
中央図書館

(2)このホームページからダウンロードする

以下のうち、印刷しようとするものをクリックしてください。
印刷は無地のA4サイズ白色紙(感熱紙は不可)に黒インクで行ってください。
ダウンロードの場合は、受験票に記載している「記入要領」を参考にしてください。

会計年度任用職員採用試験案内PDFファイル(372キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
受験申込書PDFファイル(199キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
受験票PDFファイル(202キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
資格経歴等審査書PDFファイル(175キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

(3)郵送で取り寄せる

角2形の封筒を2枚用意してください。
一方の封筒に、返送先の郵便番号・住所・氏名を明記し、140円分の切手を貼って、返信用封筒を作製してください。
次に、もう一方の封筒に以下の宛先を記入してください。
郵便番号:830-8520
住所:久留米市城南町15番地3
宛先:久留米市子ども未来部子ども保育課
(注意)封筒の表に、朱書きで「会計年度任用職員(保育職)採用試験案内請求」と記入してください。
返信用封筒を同封し、切手料金に不足がないことを確認し、投函してください。

注意

郵送による試験案内の取り寄せは、市内居住者が請求した場合でも、早くて4日程度かかります。
受験申込は必着ですので、日程には十分注意して余裕をもって、取り寄せ及び申込みを行ってください。

このページについてのお問い合わせ

 子ども未来部子ども保育課
 電話番号:0942-30-9754 FAX番号:0942-30-9718 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)