トップ > 組織からさがす > 子ども未来部子ども政策課 > お知らせ > 令和7年度こども・若者ワークショップのファシリテーター募集!
更新日:2025年09月18日 17時10分
久留米市では、令和7年9月にこども計画を策定し、今後実施に向けて取組を進めていくこととしております。取り組むにあたっては、こども・若者の方の意見を直接聴いて、反映させるため、ワークショップを開催します。
今回は、ワークショップの運営をサポートするファシリテーターを募集します。
ワークショップでは、グループごとに決められたテーマについて、参加者が意見を出し合います。
ファシリテーターは、参加者が意見を出し合い、建設的な議論ができるようにサポートするボランティアです。
事前に「令和7年度ファシリテーター研修」を受け、当日は経験豊富なメンターが付きますので、安心してチャレンジできます。
ファシリテーターを経験すると、以下のようなスキルや経験が身につきます。
これらのスキルは、チーム活動やリーダーを担う場面で非常に役立ち、将来のさまざまな場面で活かすことができます。
久留米市内に在住または通学する15歳から25歳までの方
10名程度
(注意)応募者多数の場合は抽選になります。
下に記載の「令和7年度ファシリテーター研修」と「令和7年度こども・若者ワークショップ」の両方に参加できる方(参加費は無料)
令和7年10月15日(水曜日)
以下の申し込みフォームから申込んでください。
「令和7年度ファシリテーター研修」と「令和7年度こども・若者ワークショップ」両方に参加された方には、1,000円相当の図書カードをお渡しします。
令和7年10月25日(土曜日)13時30分~16時30分
久留米市本庁舎3階 308会議室
(久留米市城南町15番地3)
令和7年11月29日(土曜日)9時00分~17時00分(準備、片付け含む)
久留米シティプラザ 2階 展示室
(久留米市六ツ門町8番地1)