トップ > 組織からさがす > 健康福祉部介護保険課 > お知らせ > 福岡県介護に関する入門的研修
更新日:2022年09月30日 14時08分
介護未経験者を対象に、介護についての制度の概要や、安全・安楽な身体動作、介護現場で知っておくべき知識・技術などを伝える5日間の研修です。これから介護の仕事がしたい方や家族の介護に活かしたい方、ボランティア活動の役に立てたい方などにおすすめです。すべてのカリキュラムを受講した方には、福岡県知事名の修了証書が交付されます。
講座 | 会場 | 研修日 |
---|---|---|
筑後地区 A日程 |
まいピア高田 (みやま市高田町濃施14) |
1回目 令和4年9月1日(木曜日) |
2回目 令和4年9月7日(水曜日) | ||
3回目 令和4年9月15日(木曜日) | ||
4回目 令和4年9月22日(木曜日) | ||
5回目 令和4年9月29日(木曜日) | ||
筑後地区 B日程 |
久留米ビジネスプラザ (久留米市宮ノ陣4-29-11) |
1回目 令和4年11月6日(日曜日) |
2回目 令和4年11月13日(日曜日) | ||
3回目 令和4年11月20日(日曜日) | ||
4回目 令和4年11月26日(土曜日) | ||
5回目 令和4年12月4日(日曜日) |
介護未経験又は介護に関心があり、5日間すべて受講できる方
無料(要申込・先着順)
開催要綱(280キロバイト)
カリキュラム(A日程)(83キロバイト)
カリキュラム(B日程)(83キロバイト)
カリキュラム(C・D・E・F日程)(81キロバイト)
申込書(256キロバイト)
開催要綱をご確認のうえ、各日程の2週間前までに社会福祉協議会へお申し込みください。
当研修は福岡地区、筑豊地区、北九州地区でも開催されます。
詳しくは、開催要項または申込先ホームページをご確認ください。
福岡県社会福祉協議会 福祉人材センター
(〒816-0804 春日市原町3-1-7 2階)
電話番号 092-584-3310 FAX 092-584-3319