トップ > 組織からさがす > 協働推進部男女平等政策課 > お知らせ > 生理用品を無償配布します
更新日:2023年11月13日 09時32分
久留米市は、さまざまなご事情により十分に生理用品を入手できない方へ無償で配布を行います。
令和4年中にお受け取りされた方も、再度お受け取りいただけます。
なぷきんを かうことが むずかしいひとに あげます。
おかねは いりません。 ひとり ひとつです。
なにも ききません。
Free sanitary goods(napkins)
In Kurume city,we provide sanitary goods for free to people who cannot get it enough for various reasons.
You don't need to say a word nor tell your name and address, just point the "Guide Card" as below at one of the windows below.
Those who received in the previous year are also, eligible to receive it again.
This free service will only last until the supplies run out, so please come to pick up soon.
令和5年9月1日(金曜日)8時30分から配布開始
男女平等推進センターは、令和5年9月1日(金曜日)9時00分から配布します。
各配布場所の配布数が無くなり次第終了します。
お一人さま1セット(2パック入り)
(注釈)昼用1パックと夜用1パックを1セットとして配布。内容の変更はできません。
配布場所(所在地) | 配布時間 |
残数(セット) |
---|---|---|
家庭子ども相談課 (本庁舎16階) |
8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日を除く) 木曜日のみ19時まで |
38 |
広聴・相談課 (本庁舎6階) |
8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日を除く) |
14 |
男女平等推進センター (久留米市諏訪野町1830-6えーるピア久留米内) |
月曜日~土曜日 9時00分~21時30分 日曜日 9時00分~17時30分 (祝日・月の末日を除く) |
137 |
田主丸保健センター (田主丸総合支所市民福祉課内) |
8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日を除く) 木曜日のみ17時15分~19時は市民福祉課で配布します |
15 |
北野保健師事務室 (北野総合支所本館1階) |
8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日を除く) 木曜日のみ17時15分~19時は市民福祉課で配布します |
34 |
城島保健センター (城島総合支所市民福祉課内) |
8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日を除く) 木曜日のみ17時15分~19時は市民福祉課で配布します |
19 |
三潴保健センター (三潴総合支所市民福祉課内) |
8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日を除く) 木曜日のみ17時15分~19時は市民福祉課で配布します |
45 |
南部保健センター (久留米市上津一丁目13番22号) |
8時30分~17時15分 (土曜・日曜・祝日を除く) |
43 |
(注釈)
毎週月曜日に、各配布場所の残数を更新します。
各窓口において、ホームページ更新前に配布が終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
配布窓口に設置した専用カードを提示するか、スマートフォン画像などで下記画面を提示していただくことでお渡しいたします。
お名前やご住所などはお聞きしません。
電話などでのお取り置きはできません。
可能な限り女性職員からお渡しさせていただきますが、女性職員が対応できない場合もあります。
あらかじめご了承ください。
配布場所にはこのポスターを掲示しています。
つらい気持ちや不安な気持ちをかかえていませんか?
ひとりで悩まずにまずは相談してください。ひとりでは気づかなかった解決方法が見つかるかもしれません。
女性の暮らしに関する各相談窓口の詳細は、「女性の暮らしに関する相談窓口のご案内」のページをご覧ください。