トップ > 組織からさがす > 総合政策部総合政策課 > お知らせ > 第3期久留米広域連携中枢都市圏ビジョン(案)に対する意見募集

第3期久留米広域連携中枢都市圏ビジョン(案)に対する意見募集

更新日:202511120830


背景および目的

久留米市は、大川市、小郡市、うきは市、大刀洗町、大木町と連携し、久留米広域連携中枢都市圏を形成しています。
全国的に人口減少や少子高齢化が進展する中、地域の活力を持続し、住民が住みやすさを感じながら生活していくためには、自治体がそれぞれの強みを活かしつつ、圏域全体で連携し課題解決に取り組むことが重要です。
第3期久留米広域連携中枢都市圏ビジョンでは、これまでの取組を踏まえて、圏域の4市2町が連携し圏域を取り巻く社会課題や環境の変化に対応し、一定の圏域人口を有し活力ある社会経済を維持していく上での方向性や取組を示すものとして策定します。みなさまからのたくさんの意見をお待ちしています。

第3期久留米広域連携中枢都市圏ビジョン(案)

意見募集要領

募集期間

令和7年11月17日(月曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで【必着】

閲覧場所

意見提出方法

「第3期久留米広域連携中枢都市圏ビジョン(案)」をご覧いただき、ご意見をお寄せください。ご意見は、以下のいずれかの方法で提出してください。

1.インターネットで提出
ふくおか電子申請意見提出専用フォームから入力して送信このリンクは別ウィンドウで開きます

2.紙で提出
任意の様式または参考様式PDFファイル(194キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますに住所、氏名(団体の場合は団体名と代表者名)、電話番号を明記のうえ、以下のいずれかの方法で提出

意見提出についてのご注意

意見提出先・お問合せ先

〒830-8520(住所記入不要)
久留米市 総合政策部 総合政策課
電話番号:0942-30-9112
ファックス番号:0942-30-9703

このページについてのお問い合わせ

 総合政策部総合政策課
 電話番号:0942-30-9112 FAX番号:0942-30-9703 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)