トップ > 計画・政策 > 予算・決算・財政 > 予算 > 令和4年度予算 > 令和4年度一般会計予算の概要

令和4年度一般会計予算の概要

更新日:202205311302


「誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまちづくり」を目指して

予算編成の方針

久留米市は、令和4年度も引き続き、住民の生命と財産を守る災害に 強いまちづくり、影響が長引く新型コロナウイルス感染症対策及びウィズコロナ・アフターコロナ社会を見据えた対応に重点的に取り組みます。また、まちづくりのカギを握る人を育て、支えることを大切にしながら、まちを伸ばし、暮らしを守る取り組みを進め、安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活きと生活・活躍できる共生のまちを目指します。令和4年度はその実現に向け、3つの視点によるまちづくりに力を入れます。

「安心・安全のまち」では、新たな雨水流出抑制対策、クリークの浚渫など浸水・減災対策、自主防災組織を中核とした地域防災力の強化など総合的な危機管理体制を構築します。ワクチン接種や検査体制の確保などにより感染症の拡大を防止するとともに、感染症の流行を踏まえ保健所機能の充実に取り組みます。
また、セーフコミュニティ活動による日常的な安全対策の強化、道路・橋りょう・公園などインフラ施設の適切な維持管理と長寿命化、老朽空き家の除去などを進め、快適な都市環境を確保します。上津クリーンセンターの更新など安定したごみ処理体制、3R活動の推進による循環型社会の構築、公共施設のZEB化など再生可能エネルギーの活用や省エネルギーによりゼロカーボンシティの実現を目指します。
「活力のあるまち」では、感染症の長期化をふまえた中小企業金融対策による資金繰り、地域企業の事業継続やDX化などを支援します。新しい産業団地の整備と企業誘致、バイオ産業の拠点化、地域商店街に新規出店する事業者への支援など地域の商工業振興を図ります。農業分野においては、将来の担い手確保、生産基盤の整備、高性能機械の導入による生産性の向上、農家民泊や農産物の高付加価値化など6次産業化の支援をはじめ魅力ある農業の振興に取り組みます。
また、令和5年度に開催が決定した宇宙技術および科学の国際シンポジウム開催に向けた機運の醸成、アフターコロナを見据えた観光の振興やMICE誘致を進めます。くるめ光の祭典をはじめとした様々なイベントを実施するとともに、中央公園など賑わいの拠点となる施設を積極的に活用し、人々が集い楽しむまちづくりを進めます。
さらに、西鉄大善寺駅前交通広場の整備、中環状道路・内環状道路など市街地の幹線道路網を構築し都市機能の充実に取り組みます。
「活き活き生活できる、活躍できる共生のまち」では、保育士の人材確保による待機児童の解消、児童生徒1人1台の端末を活用した授業内容の充実、児童生徒の学びを保障する人的支援、保育所や学校施設の整備改修など子育て・教育環境の充実を図ります。
大名有馬家久留米入城400年記念行事の開催、音楽やスポーツ分野における人材の発掘・育成、久留米シティプラザ、久留米市美術館、久留米アリーナなどを活用した文化・芸術・スポーツ活動の振興を図ります。
また、基本的人権を尊重する人権教育や啓発活動、男女平等の推進、地域や職場における女性活躍の促進に取り組みます。
さらに、まちづくりの重要なパートナーである地域コミュニティ組織や市民活動団体の支援、ヤングケアラーの早期発見と支援策の充実、子どもの貧困対策をはじめ、困りごとを抱える様々な方への重層的な支援体制を整備します。

予算の概要

令和4年度の久留米市一般会計予算は、前年度比2.5%増の1,463億2,000万円と過去最大の規模となりました。
歳入面では、一般財源の根幹である市税が、個人市民税や法人市民税 などの増収を見込み前年度比で5.8%の増、国から交付される地方交付税は国税収入の増加に伴い8.5%の増、借入金である地方債は、臨時財政対策債が大きく減少したことにより全体として29.9%の減となりました。
また、様々な行政課題に対応するために主要4基金を30億円活用することとしています。
一方の歳出面では、久留米市にとって大きな課題である総合的な浸水 対策や新型コロナウイルス感染症対策をはじめ、地域経済・産業の活性化、教育・子育て環境の充実、生活に困っている方への重層的な支援体制の 確立など、久留米市に住み集う全ての人が安心して、明るく、活き活きと生活できるまちづくりを進めます。
この結果、特別会計と企業会計を含めた令和4年度の久留米市の予算 総額は、2,687億2,100万円となっています。

令和4年度予算規模(単位:千円、%)
区分 令和4年度当初予算額(A) 令和3年度当初予算額(B) 増減額(A-B) 増減率
久留米市予算総額 268,721,000 260,489,000 8,232,000 3.2
一般会計 146,320,000 142,780,000 3,540,000 2.5
特別会計 国民健康保険事業 33,297,000 34,119,000 -822,000 -2.4
競輪事業 25,868,000 23,025,000 2,843,000 12.3
卸売市場事業 390,000 383,000 7,000 1.8
住宅新築資金等貸付事業 47,000 9,000 38,000 422.2
市営駐車場事業 73,000 85,000 -12,000 -14.1
介護保険事業 27,970,000 27,485,000 485,000 1.8
農業集落排水事業 276,000 266,000 10,000 3.8
特定地域生活排水処理事業 239,000 234,000 5,000 2.1
後期高齢者医療事業 4,759,000 4,699,000 60,000 1.3
母子父子寡婦福祉資金貸付事業 137,000 128,000 9,000 7.0
産業団地整備事業 65,000 79,000 -14,000 -17.7
93,121,000 90,512,000 2,609,000 2.9
公営企業会計 水道事業 8,032,000 8,667,000 -635,000 -7.3
下水道事業 21,248,000 18,530,000 2,718,000 14.7
29,280,000 27,197,000 2,083,000 7.7

このページについてのお問い合わせ

 総合政策部財政課
 電話番号:0942-30-9117 FAX番号:0942-30-9703 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)