トップ > 計画・政策 > 情報公開・個人情報保護・会議の公開 > 附属機関等の一覧・開催予定 > 開催予定の附属機関等の会議
開催予定の附属機関等の会議
更新日:2025年10月10日
16時57分
市政運営や施策形成における公正性及び透明性を高められるよう、附属機関やこれに類するものの会議を原則として公開します(久留米市情報公開条例第24条)。
ただし、会議内容に久留米市情報公開条例第7条各号のいずれかに該当する情報を含む場合は、一部公開又は非公開とします。
久留米市情報公開条例第7条各号
号数 |
情報 |
号数 |
情報 |
第1号 |
個人に関する情報 |
第2号 |
行政機関等匿名加工情報 |
第3号 |
法人等に関する情報 |
第4号 |
国の安全等に関する情報 |
第5号 |
公共の安全等に関する情報 |
第6号 |
審議、検討に関する情報 |
第7号 |
市等の事務事業に関する情報 |
第8号 |
生命、身体等の保護に支障を及ぼすおそれがある情報 |
第9号 |
任意提供に関する情報 |
第10号 |
社会的差別につながるおそれがある情報 |
なお、当日は会議に配布された資料を閲覧することができます。
総合政策部・総務部・協働推進部・市民文化部
第34回久留米市セーフコミュニティDV防止対策委員会
- 開催日時
令和7年10月14日(火曜日)14時00分~15時00分
- 開催場所
久留米市本庁舎 9階レクチャールーム
- 議題
- 次期国際認証に対するアンケート結果について ほか
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第8号(生命、身体等の保護に支障を及ぼすおそれがある情報)
- 問合せ先
協働推進部男女平等政策課(担当:野上)電話番号:0942-30-9044、FAX番号:0942-30-9703
久留米市職員表彰懲戒諮問委員会
- 開催日時
令和7年10月16日(木曜日)10時00分~11時00分
- 開催場所
久留米市本庁舎3階302会議室
- 議題
- 職員の表彰・懲戒について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
総務部人事厚生課(担当:永松、阿)電話番号:0942-30-9056、FAX番号:0942-30-9706
健康福祉部・子ども未来部・環境部・農政部
第34回(令和7年度第2回)セーフコミュニティ高齢者の安全対策委員会
- 開催日時
令和7年10月10日(金曜日)14時00分~15時30分
- 開催場所
久留米市本庁舎 2階くるみホール
- 議題
次期国際認証に対するアンケート結果について ほか
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
会議開催時刻の30分前から会場において受付。開催予定時刻15分前の時点で定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定する。定員を超えない場合は、開催時刻まで、先着順に受付
- 問合せ先
健康福祉部長寿支援課(担当:岡本)電話番号:0942-30-9184、FAX番号:0942-36-6845
第33回久留米市セーフコミュニティ児童虐待防止対策委員会
- 開催日時
令和7年10月17日(金曜日)13時00分~14時00分
- 開催場所
久留米市本庁舎 3階302会議室
- 議題
- 次期国際認証に対するアンケート結果について ほか
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
会議開催時刻の30分前から会場において受付。開催予定時刻15分前の時点で定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定する。定員を超えない場合は、開催時刻まで、先着順に受付
- 問合せ先
子ども未来部家庭子ども相談課(担当:緒方、佐々木)電話番号:0942-30-9063、FAX番号:0942-30-9718
第32回(令和7年度第2回)セーフコミュニティ自殺予防対策委員会
- 開催日時
令和7年10月20日(月曜日)14時00分~15時00分
- 開催場所
久留米市本庁舎 3階301会議室
- 議題
次期国際認証に対するアンケート結果について ほか
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
会議開催時刻の30分前から会場において受付。開催予定時刻15分前の時点で定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定する。定員を超えない場合は、開催時刻まで、先着順に受付
- 問合せ先
健康福祉部保健所保健予防課(担当:上野)電話番号:0942-30-9728、FAX番号:0942-30-9833
久留米市小児慢性特定疾病審査会
- 開催日時
令和7年10月23日(木曜日)9時30分~10時00分
- 開催場所
久留米大学病院
- 議題
小児慢性特定疾病医療費支給認定の申請に対する審査について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
健康福祉部保健所健康推進課(担当:石川)電話番号:0942-30-9729、FAX番号:0942-30-9833
久留米市感染症診査協議会結核専門部会
- 開催日時
令和7年10月24日(金曜日)13時30分~14時00分
- 開催場所
久留米市保健所待合室兼会議室
- 議題
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条の就業制限、第20条の入院勧告及び第37条の申請に関する審議について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
健康福祉部保健所保健予防課(担当:山本、柳井、安田)電話番号:0942-30-9730、FAX番号:0942-30-9833
商工観光労働部・都市建設部・上下水道部・教育部
令和7年度第2回久留米市開発審査会
- 開催日時
令和7年10月14日(月曜日)14時00分~15時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎3階 308会議室
- 議題
- 久留米市開発審査会付議基準10号「従来の「建築許可不要宅地」の要件を満たす土地における開発」
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
都市建設部都市計画課(担当:福山)電話番号:0942-30-9343、FAX番号:0942-30-9714
久留米競輪場再整備に伴う施工予定者選定委員会(第1回)
- 開催日時
令和7年10月16日(木曜日) 13時00分~15時00分
- 開催場所
久留米競輪場 正源氏プラザ2階会議室
- 議題
- 久留米競輪場再整備設計等の進捗状況について
- 久留米競輪場の場内状況視察について
- その他(今後のスケジュール等)
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
久留米市情報公開条例第7条第6号(審議・検討等に関する情報)
- 問合せ先
商工観光労働部競輪事業課(担当:和間)電話番号:0942-43-3996、FAX番号:0942-43-0840
第33回久留米市セーフコミュニティ学校安全対策委員会
- 開催日時
令和7年10月20日(月曜日)14時00分~15時00分
- 開催場所
久留米市本庁舎 17階会議室
- 議題
- 次期国際認証に対するアンケート結果について ほか
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
会議開催時刻の30分前から会場において受付。開催予定時刻15分前の時点で定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定する。定員を超えない場合は、開催時刻まで、先着順に受付
- 問合せ先
教育部学校教育課(担当:櫻井)電話番号:0942-30-9217、FAX番号:0942-30-9719
田主丸総合支所・北野総合支所・城島総合支所・三潴総合支所
開催予定はありません。
▲このページの先頭へ