トップ > 計画・政策 > 情報公開・個人情報保護・会議の公開 > 附属機関等の一覧・開催予定 > 開催予定の附属機関等の会議
開催予定の附属機関等の会議
更新日:2025年08月07日
16時20分
市政運営や施策形成における公正性及び透明性を高められるよう、附属機関やこれに類するものの会議を原則として公開します(久留米市情報公開条例第24条)。
ただし、会議内容に久留米市情報公開条例第7条各号のいずれかに該当する情報を含む場合は、一部公開又は非公開とします。
久留米市情報公開条例第7条各号
号数 |
情報 |
号数 |
情報 |
第1号 |
個人に関する情報 |
第2号 |
行政機関等匿名加工情報 |
第3号 |
法人等に関する情報 |
第4号 |
国の安全等に関する情報 |
第5号 |
公共の安全等に関する情報 |
第6号 |
審議、検討に関する情報 |
第7号 |
市等の事務事業に関する情報 |
第8号 |
生命、身体等の保護に支障を及ぼすおそれがある情報 |
第9号 |
任意提供に関する情報 |
第10号 |
社会的差別につながるおそれがある情報 |
なお、当日は会議に配布された資料を閲覧することができます。
総合政策部・総務部・協働推進部・市民文化部
令和7年度第2回久留米市表彰審査委員会
- 開催日時
令和7年8月6日(水曜日)10時00分~11時30分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎13階1303会議室
- 議題
- 令和7年度久留米市功労者被表彰候補者について
- 令和7年度久留米市ふるさと市民賞被表彰候補者について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
総務部総務課(担当:坂田)電話番号:0942-30-9052、FAX番号:0942-30-9706
令和7年度第4回久留米市市民活動提案事業評価会議
- 開催日時
令和7年8月6日(水曜日)14時00分~15時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎9階レクチャールーム
- 議題公開
- 久留米市市民活動・絆づくり推進事業費補助金の事業の採択について
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
3名
- 傍聴申込方法
電話もしくはFAXにてお申込み願います。(氏名と住所が必要です)人数が定員に達した場合は抽選により決定します。
- 問合せ先
協働推進部協働推進課(担当:金谷)電話番号:0942-30-9004、FAX番号:0942-30-9706
令和7年度第1回久留米市生涯学習センター運営委員会
- 開催日時
令和7年8月8日(金曜日)10時00分~11時30分
- 開催場所
えーるピア久留米 301・302学習室
- 議題
- 委員長・副委員長の選任について
- 令和7年度事業計画について
- その他
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
8月6日(水曜日)までに電話又はFAXでお申し込みください
- 問合せ先
市民文化部生涯学習推進課(担当:大隈)電話番号:0942-30-7970、FAX番号:0942-30-7971
令和7年度第1回久留米市立図書館協議会
- 開催日時
令和7年8月12日(火曜日)10時30分~12時00分
- 開催場所
中央図書館3階会議室
- 議題
- 令和6年度久留米市立図書館実績報告
- 令和7年度久留米市立図書館運営方針及び事業スケジュール
- 第5次久留米市子どもの読書活動推進計画の策定について
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
8月11日(月曜日)17時までに電話かFAXで担当者まで連絡
- 問合せ先
市民文化部中央図書館(担当:田中)電話番号:0942-38-7116、FAX番号:0942-38-7183
令和7年度第3回久留米市表彰審査委員会
- 開催日時
令和7年8月22日(金曜日)13時00分~14時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎13階1303会議室
- 議題
- 令和7年度久留米市ふるさと市民賞被表彰候補者について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
総務部総務課(担当:坂田)電話番号:0942-30-9052、FAX番号:0942-30-9706
健康福祉部・子ども未来部・環境部・農政部
久留米市感染症診査協議会結核専門部会
- 開催日時
令和7年8月8日(金曜日)、8月22日(金曜日)13時30分~14時00分
- 開催場所
久留米市保健所待合室兼会議室
- 議題
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条の就業制限、第20条の入院勧告及び第37条の申請に関する審議について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
健康福祉部保健所保健予防課(担当:安田)電話番号:0942-30-9730、FAX番号:0942-30-9833
久留米市認知症支援ネットワーク会議
- 開催日時
令和7年8月22日(金曜日)18時00分~19時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎3階301会議室
- 議題
- 令和6年度認知症施策実績報告
- 新規事業「認知機能検査とトレーニング
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
10名
- 傍聴申込方法
開会時刻10分前までに、開催会場において先着順で受付します。
- 問合せ先
健康福祉部長寿支援課(担当:髙林、田中)電話番号:0942-30-9207、FAX番号:0942-36-6845
久留米市認知症医療連携会議
- 開催日時
令和7年8月22日(金曜日)19時15分~20時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎3階階301会議室
- 議題
- 令和6年度久留米市認知症初期集中支援チームの活動報告
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
健康福祉部長寿支援課(担当:田中、髙林)電話番号:0942-30-9207、FAX番号:0942-36-6845
商工観光労働部・都市建設部・上下水道部・教育部
田主丸総合支所・北野総合支所・城島総合支所・三潴総合支所
令和7年度第1回久留米市田主丸生涯学習センター運営委員会
- 開催日時
令和7年8月19日(火曜日)14時00分~15時00分
- 開催場所
久留米市田主丸総合支所2階202会議室
- 議題公開
- 委嘱状交付
- 協議事項
令和6年度久留米市田主丸生涯学習センター事業の事業報告について
令和7年度久留米市田主丸生涯学習センター事業の進捗状況について
- その他
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
開会時刻10分前までに、開催会場において先着順にて受付
- 問合せ先
田主丸総合支所文化スポーツ課(担当:蒲池)電話番号:0943-74-4000、FAX番号:0943-73-4030
令和7年度久留米市三潴生涯学習センター運営委員会
- 開催日時
令和7年8月20日(水曜日)15時00分~16時30分
- 開催場所
三潴生涯学習センター第2研修室
- 議題公開
- 辞令交付
- 令和6年度事業報告
- 令和7年度事業計画
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
令和7年8月19日(火曜日)17時までに三潴総合支所文化スポーツ課に電話またはファクシミリにて申し込み(先着5名)
- 問合せ先
三潴総合支所文化スポーツ課(担当:鬼塚)電話番号:0942-64-3020、FAX番号:0942-64-4687
令和7年度第1回久留米市北野生涯学習センター運営委員会
- 開催日時
令和7年8月25日(月曜日)18時30分~20時00分
- 開催場所
北野生涯学習センター中会議室
- 議題公開
- 令和7年度北野生涯学習センター事業の進捗について
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
10名
- 傍聴申込方法
当日12時までに北野総合支所文化スポーツ課へ電話かFAXで申込
- 問合せ先
北野総合支所文化スポーツ課(担当:中村)電話番号:0942-78-2308、FAX番号:0942-78-7283
▲このページの先頭へ