トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 久留米市遊休農地再生事業費補助金

久留米市遊休農地再生事業費補助金

更新日:202510011636

事業の概要

遊休農地の解消及び再生利用の取組みのため、認定農業者等が遊休農地等を新たに借用又は取得して農作物等の生産を再開するために行う再生作業を支援するものです。

対象事業

事業の内容

農地の障害物除去、深耕、整地、これらの作業と併せて行う土壌改良(肥料、有機質資材の投入、緑肥作物の栽培等)等

事業の実施方法

対象農地

久留米市内の農地であり、以下の要件を全て満たす農地です。

  1. 農業振興地域内の農用地区域(青地)
  2. 農地法に基づく1号遊休農地(農業委員会に遊休農地として登録されている農地)
  3. 交付対象者が、申請日の前1年以内に新たに借用または取得した農地

作業実施にあたり支障をきたさず、まとまりを有する農地(隣接する農地など)は1つの対象農地として扱います。

交付対象者

以下のいずれかに該当する者であって、対象農地を新たに借用又は取得し、事業完了後、3年以上にわたって耕作を予定する者とします。

  1. 認定農業者 
  2. 認定新規就農者 
  3. 農事組合法人 
  4. 集落営農を行う組織

補助額、補助対象経費、補助率

補助金額

1件あたり100万円を上限とします。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は150万円を上限とします。

  1. 交付対象者が、集落営農を行う組織であって法人格を有するものである
  2. 再生後の導入作物が、米、麦、大豆である
  3. 対象農地が、獣類による農作物被害が多い次に定める地域である
    山本町、草野町、荒木町(藤田、荒木、白口)、上津町、藤山町、藤光町、高良内町、田主丸町(森部、石垣、益生田、地徳、竹野、中尾)

補助対象経費

交付対象となる経費は、以下のとおりです。

補助率

申請について

申請方法

本事業の要綱を参考に提出書類を揃えて、農政部農政課(市庁舎15階)の窓口にご提出ください。

提出書類

以下の書類をご提出ください。

  1.  補助金交付申請書(第1号様式)ワードファイル(16キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
     補助金交付申請書(第1号様式)PDFファイル(58キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  2. 収支予算書(第1号様式)ワードファイル(36キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    収支予算書(第1号様式)PDFファイル(49キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  3. 事業計画書(第2号様式)ワードファイル(23キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    事業計画書(第2号様式)PDFファイル(128キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  4. 事業費積算表(事業計画)(第3号様式)ワードファイル(19キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    事業費積算表(事業計画)(第3号様式)PDFファイル(74キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  5. 補助金実績報告書(第10号様式)ワードファイル(16キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    補助金実績報告書(第10号様式)PDFファイル(48キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  6. 収支決算書(第4号様式)ワードファイル(39キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    収支決算書(第4号様式)PDFファイル(52キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  7. 事業完了報告書(第5号様式)ワードファイル(21キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    事業完了報告書(第5号様式)PDFファイル(101キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  8. 作業参加者名簿(第6号様式)エクセルファイル(27キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    作業参加者名簿(第6号様式)PDFファイル(29キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  9. (参考様式)人件費精算表エクセルファイル(10キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    (参考様式)人件費精算表PDFファイル(176キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  10. 事業費積算表(事業実績)(第7号様式)ワードファイル(18キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    事業費積算表(事業実績)(第7号様式)PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  11. 耕作状況報告書(第8号様式)エクセルファイル(32キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
    耕作状況報告書(第8号様式)PDFファイル(49キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

受付期間

令和7年12月26日(金曜日)まで
予算上限に達した場合は、その時点で受付を終了します。

実績報告

令和8年2月27日(金曜日)までに実績報告書(提出書類5から10)をご提出ください。

交付要綱

久留米市遊休農地再生事業費補助金交付要綱PDFファイル(195キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

このページについてのお問い合わせ

 農政部農政課
 電話番号:0942-30-9163 FAX番号:0942-30-9717 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)