トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 統計情報・冊子 > 久留米市の農業産出額は県内1位です
更新日:2025年09月11日 15時56分
久留米市では、九州一の大河筑後川と緑豊かな耳納連山に育まれた筑後平野の肥沃な大地のもと、米麦大豆、野菜、果樹、種苗苗木類、花き、酪農、畜産など多種多様な品目が生産されています。
久留米市は全国でも有数、かつ県内最大の農業産出額を誇る農業都市です。
市内全域にわたり地域の特性に合わせた農業が営まれています。
(出典:作物統計調査(農林水産省)、福岡県農業統計調査、福岡県果樹品種別生産動向調査、
福岡県農林水産部畜産課調査の公表値など)
作物名 | 生産量 | 県内シェア | 県内順位 | |
---|---|---|---|---|
普通作 | 米 | 15,500トン | 10.2% | 1位 |
小麦 | 7,480トン | 14.2% | 2位 | |
大麦・裸麦 | 1,944トン | 9.9% | 2位 | |
大豆 | 818トン | 10.4% | 4位 | |
野菜 | だいこん | 129トン | 1.7% | 4位 |
かぶ | 768トン | 44.2% | 1位 | |
キャベツ | 823トン | 5.6% | 4位 | |
ほうれんそう | 1,777トン | 78.1% | 1位 | |
ねぎ | 331トン | 8.3% | 3位 | |
こまつな | 7,126トン | 90.8% | 1位 | |
ちんげんさい | 700トン | 40.8% | 2位 | |
みつば | 221トン | 100.0% | 1位 | |
しゅんぎく | 599トン | 48.4% | 1位 | |
にら | 530トン | 91.7% | 1位 | |
ブロッコリー | 233トン | 7.7% |
3位 | |
レタス | 7,096トン | 64.5% | 1位 | |
アスパラガス | 80トン | 5.6% | 5位 | |
きゅうり | 1,548トン | 25.6% | 2位 | |
トマト | 843トン | 8.4% | 5位 | |
たまねぎ | 327トン | 29.6% | 1位 | |
いちご | 1,401トン | 11.7% | 2位 | |
オクラ | 158トン | 37.7% | 1位 | |
みずな | 826トン | 60.6% | 1位 | |
パセリ | 67トン | 89.3% | 1位 | |
しそ(青) | 2トン | 14.3% | 2位 | |
スイートコーン | 173トン | 29.3% | 1位 | |
ごぼう | 31トン | 46.3% | 1位 | |
そらまめ | 7トン | 14.3% | 2位 | |
えだまめ | 38トン | 30.6% | 1位 | |
果実 | かき | 1,087トン | 11.2% | 3位 |
ぶどう | 881トン | 19.1% | 2位 | |
なし | 161トン | 4.0% | 7位 | |
いちじく | 40トン | 5.4% | 5位 | |
もも | 14トン | 2.6% | 7位 | |
花き | カーネーション(切り花) | 851,000本 | 41.5% | 2位 |
ばら | 1,040,000本 | 14.5% | 4位 | |
ゆり(切り花) | 207,000本 | 8.0% | 5位 | |
きく(切り花) | 796,000本 | 1.5% | 5位 | |
輪きく(切り花) | 786,000本 | 2.2% | 5位 | |
トルコギキョウ | 292,000本 | 8.6% | 3位 | |
シクラメン(鉢) | 89,000鉢 | 33.7% | 2位 | |
畜産 | 乳用牛(飼養頭数) | 2,483頭 | 24.1% | 1位 |
肉用牛(飼養頭数) | 3,490頭 | 16.0% | 1位 | |
ブロイラー(飼育羽数) | 90,525頭 | 7.3% | 4位 |