トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 地域計画 > 将来の農業経営に関する意向調査について

将来の農業経営に関する意向調査について

更新日:202504301601


調査目的

 この調査は、久留米市の農業の未来を考えていくために、農家の現状や将来の意向を把握する目的で実施しました。市内の農業振興地域(青地)で農業を営む耕作者等に、「今後も農業を続けるか」「農地をどう活用したいか」などを伺っています。調査結果は、農家や関係者が集まる座談会で共有し、各地域の農業の方向性を考える際の参考にします。

調査範囲

調査項目

  1. 専業または兼業の状況
  2. 将来(概ね10年後)の農業経営について
  3. 現在と将来の農地の利用状況および想定について
  4. 後継者の有無について
  5. 集約等に向けた農地貸借の交換協力の意向について
  6. 自作地の将来の利用想定について

調査概要

20代以下 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代以上
0.5% 1.7% 4.1% 10.0% 27.8% 36.2% 15.5% 4.3%

調査結果

意向調査の結果を次のとおり取りまとめましたので、公表します。

このページについてのお問い合わせ

 農政部農政課
 電話番号:0942-30-9163 FAX番号:0942-30-9717 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)