トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 関連施設 > 久留米ふれあい農業公園

久留米ふれあい農業公園

更新日:202303231346


市民農園とは、サラリーマンなど都市の住民の方が、レクリエーション・自家消費用野菜・高齢者の生きがいづくり・児童等の情操教育等の多様な目的で農作業を行うことのできる農園のことです。
農作業に常時従事している人でなくても、小規模の農地を使って、余暇などを利用して農作物が栽培できます。また、久留米ふれあい農業公園では、有機肥料づくりの講座や栽培の指導もあるので、気軽にチャレンジできます。
ふれあい農業公園(草野町)では、耳納北麓の豊かな自然景観のもと、市民の皆様誰でもゆとりのひとときを過ごすことができます。 詳細は、久留米ふれあい農業公園このリンクは別ウィンドウで開きますのホームページをご覧ください。

ふれあい広場  市民ふれあい農園

施設の概要

交通アクセス

久留米ふれあい農業公園
〒839-0836 久留米市草野町吉木33
Googleマップによる久留米ふれあい農業公園の位置図このリンクは別ウィンドウで開きます

【施設に関するお問い合わせ先】
久留米ふれあい農業公園管理事務所
〒839-0836 久留米市草野町吉木33
電話番号:0942-47-6065 FAX番号:0942-47-6068
営業時間:9時~17時
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
(注意)空き状況や予約等につきましては、電話にて久留米ふれあい農業公園へ直接お問い合わせください。
電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

【交通案内】

国道210号線、県道浮羽草野久留米線に案内標識を設置していますので、それを目印にお越し下さい。

このページについてのお問い合わせ

 農政部農業の魅力促進課
 電話番号:0942-30-9165 FAX番号:0942-30-9717 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ