トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 卸売市場 > 市場のお店に来てみらんね!
更新日:2025年11月06日 10時20分
久留米市(開設者)の許可を受けて、市場内施設において当市場の取扱品目以外の食品や食品関係用品の販売等を行う者、又は市場の利用者に便益を提供するため、市場内の施設において業務を営む者のことです。そして関連事業者の中には、一般の方でも自由に飲食やお買い物をすることができるお店(食堂など)があります。

市場関連棟の2階の南端にお店を構える「牟田食堂」。
創業以来、市場関係者や地域の皆さまに愛されて続けてきた昔ながらの食堂です。
お刺身や、フライ、卵焼きなど和食をメインにたくさんの一品料理がガラスケースに並んでおり、好きなおかずを自由に組み合わせることができるようになっています。また、丼ものやうどん、味噌汁などもいただくことができます。市場関係者をはじめとする多くの方に長年親しまれており、牟田食堂を目当てに市場を訪れるファンもいらっしゃいます。
どこか懐かしく、ほっとする味と空間を提供してくれています。



営業時間:5時半から13時
定休日:水曜日、日曜日、祝日
電話番号:0942-32-0887
お店の公式インスタグラムはこちら
令和7年8月5日、市場関連棟の2階の北端に、多彩な料理が楽しめる食堂「キッチンみつ葉」がオープンしました。ホテルや旅館で経験を積んだ調理師が、各種絶品料理をふるまいます。昼メニューは、熱々のメイン・ごはん・みそ汁に小鉢3品がついて、お値段が『1,000がば、1,200がば、1,500がば』とお得な定食となっております。夜メニューは、食事を楽しめるメニューとお酒を楽しめるメニュー各種取り揃えております。店内ボードにて、本日おすすめのメニュー等の掲載もされています。
また、不定期での提供にはなりますが、パティシエが作るスイーツもございます。スイーツは、種類や数量の変更・完売の可能性もございますので、お店に直接お電話してご確認ください。
さらに、栄養士がバランスを考えたお野菜多めの日替わり弁当も販売しております。お弁当は、前日のお昼12時までに予約が必要です。お弁当の注文数が10個を超えると配達も可能とのことです。
ぜひ一度、「キッチンみつ葉」にお立ち寄りください。




営業時間:【昼】11時から14時(ラストオーダー) 【夜】18時から21時(ラストオーダー)
定休日:水曜日、祝日、火曜日不定休(日曜日は営業)
電話番号:0942-39-4141
お店の公式インスタグラムはこちら
令和7年3月27日に市場関連棟の1階に「おさかな市場しげなが」がオープンしました。久留米市六ツ門に本店がある創業100年を超える老舗「重永鮮魚店」が、新たに手がけたお店です。毎朝、市場で仕入れた新鮮な魚介をふんだんに使った料理が評判で、なかでも特製海鮮丼は、見た目・味ともに絶品と大好評です。テレビでも紹介され、連日行列ができるほどの人気店となっています。テイクアウト・イートインどちらも可能になっており、メニューは、海鮮丼の他に丼ものを中心に天丼やサーモン丼、総菜としてお刺身などもあります。魚のプロが目利きから調理までを行い、すぐにお客様に提供しているので、どの商品も魚介本来の旨味をしっかりと感じることができるようになっています。一度食べたら忘れられない味!是非一度味わってみてはいかがですか。


営業時間:7時半から13時半
定休日:水曜日、日曜日、祝日、第1第3金曜日
電話番号:0942-48-5445
お店の公式インスタグラムはこちら
「永尾商店」は、市場関連棟1階の中央南寄りにお店がございます。
食品、菓子、乾物などを取り扱っているお店です。

営業時間:5時40分から13時
定休日:水曜日、日曜日、祝日
電話番号:0942-38-8959
市場関連棟の1階の中央北寄りにお店を構える「佐久間商店」。
昭和52年創業の豆腐屋として地元の方々に愛されており、令和6年5月より市場にもお店を出されております。おすすめは、お弁当です。「地産地消」を意識し、地元の食材を使い丁寧に手作りされたおかずがたくさん入っており、味もボリュームも満点です。お弁当の注文は予約が必要な場合がございますので、詳細はお店の方にご確認ください。また、手作りのねり物や豆腐、その他食品も買うことができるので、ぜひご利用してみてください。

営業時間:6時から12時半
定休日:水曜日、日曜日、祝日
電話番号:0942-33-3968
お店の公式インスタグラムはこちら
「酒井商店」は、市場関連棟1階の北側にお店がございます。
パン・菓子・冷凍食品・総菜などを販売しています。

営業時間:早朝から10時頃
定休日:水曜日、日曜日、祝日
電話番号:0942-33-5575
西鉄久留米駅から徒歩11分
西鉄バス(吉井営業所方面行き)「五穀神社」バス停下車徒歩8分
西鉄バス(2番、西鉄久留米駅始発信愛学院行き)「中央市場前」バス停下車徒歩3分
堀川バス久留米(鑓水行き)「中央市場前」バス停下車徒歩1分
駐車場は、お店の契約駐車場か共用の白枠駐車場に停めていただきますようお願いいたします。お店の契約駐車場以外のオレンジ枠の駐車場は、別の方の契約駐車場となっておりますので、駐車はご遠慮ください。