トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > キラリ*久留米農産物 > キラリ久留米農産物ロゴマーク導入支援
更新日:2021年12月22日 09時25分
PRロゴマーク「キラリ久留米」と久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」を活用して、久留米産農産物の表示を行うとともに、久留米市の魅力を市内外に広く発信することで、本市の認知度・魅力度の向上を図ります。
久留米市は福岡県最大の農業生産額を誇る農業都市として、筑後川と緑豊かな耳納連山に育まれた筑後平野の肥沃な大地において、安全で安心な多くの農産物を生産し、市内外へ供給しています。
本市のこの特性を活かし、豊かな久留米産農産物にロゴマークを使用し、「キラリ*久留米」農産物として積極的な情報発信を行うことで、久留米産農産物のブランド化を図り、販売力を強化します。
商品名 JAくるめ「くるめ米」5キログラム
販売場所 道の駅くるめ、JAくるめ農産物直売所など
「くるめ米」は完熟堆肥を利用した土づくりと減農薬・減化学肥料にこだわった安全で安心な美味しい特別栽培米です。
商品名 JAみづま 久留米はとむぎ茶「ほとめき茶」500ミリリットル
販売場所 JAみづま本所、JAみづま犬塚購買店、JAみづま生活購買店、道の駅くるめ、道の駅おおき、久留米地場産業振興センター、久留米市役所売店など
焙煎方法を従来の「直火焙煎」から新しい技術である「加熱蒸気焙煎」へ変更し、焙煎時の酸化や栄養成分の劣化を抑えました。よりスッキリしてクセのない香ばしく味わい豊かなお茶に仕立てました。
豊富な久留米産農産物を市内外にPRするため、JAなどの農業団体と協力して「キラリ久留米」のロゴマークの普及を進めています。野菜を包装するフィルムや、輸送に使うダンボールなどに「久留米」の地名を表示することで、久留米産農産物を多くの人に知ってもらい、併せて、市の農業のイメージアップを目指しています。表示農産物は野菜や果物など現在では38品目に増加しています。
ロゴや産地を紹介するポスターを作成し、道の駅くるめやJAの直売所などに掲示して、久留米産農産物の認知度向上に取り組んでいます。
ロゴは、道の駅くるめなどの市内の直売所や、一部のスーパーなどで販売される農産物にも使用されています。市民の皆さんに、地元で取れた新鮮で安心な農産物を選んでもらい、地産地消を推進していくためです。買い物のときには、ぜひロゴの付いた農産物を探してみてください。
市は、今後もロゴの普及と活用を進め、市内外での久留米産農産物の消費拡大と、販売力の強化に取り組んでいきます。