トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 久留米市の水田農業、園芸農業、畜産業、林業、水産業 > 久留米市の水産業

久留米市の水産業

更新日:201404070847


久留米市の漁業

久留米市の漁業は筑後川下流域を中心に、エツ、鯉、鰻、鮒、ボラ、海老、蟹、しじみなどが漁獲されています。特にエツは重要な漁業資源となっています。

エツについて

エツの生態

エツは、国内では筑後川河口と有明海にのみ生息するカタクチイワシ科の魚で、親魚は5月から8月の期間に、筑後川を遡上し産卵します。

エツの地域性

筑後川の下流では、初夏にエツ料理の屋形船が浮かび、漁獲したエツを刺身や煮つけ等で提供する地域の重要な観光資源であり、地域の産業や文化にとって非常に重要な魚です。

エツの希少性

漁獲量は、昭和50年代の100トン前後から減少傾向にあり、近年は20トン前後で推移しています。

下筑後川漁業協同組合

表彰

エツ受精卵の放流に始まり、長年に渡る生態解明や増殖手法の開発実績が認められ下筑後川漁業協働組合が平成25年11月「第33回全国豊かな海づくり大会」農林水産大臣賞を受賞しました。

エツの漁獲量維持

エツは初夏から夏にかけて地元観光業にとってなくてはならない水産物であり、エツの漁獲量を維持することは、漁業者の所得確保にとどまらず、料亭や観光業等の地域産業の維持に大きく貢献しています。

このページについてのお問い合わせ

 農政部生産流通課
 電話番号:0942-30-9164 FAX番号:0942-30-9717 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)