トップ > 創業・産業・ビジネス > 地域企業の支援 > 融資制度利用時の助成制度 > 信用保証料・利子補給のご紹介
0100
更新日:2019年04月01日 08時35分
久留米市では、市内に店舗または事業所を有する中小企業者が、市の融資制度(新事業展開支援資金は除く)を利用して、金融機関から350万円以内の事業資金を借り入れられた場合、その保証料相当額を補給しています。金融機関の証明を受けられた上で、保証料補給金の交付申請を行ってください。
(重要)経営安定資金(小口資金、小規模企業者振興資金、短期安定資金)については、借入期間を5年とした場合の信用保証料の額を限度額とします。
久留米市では、中小企業者が下表の融資制度を利用された場合、利子補給を行っています。なお、申請時期には案内を送付します。申請時には印鑑(法人の場合は代表者印(実印)、個人の場合は代表者の印鑑(認印可))が必要です。
制度名 | 補助内容 | 申請の区分(利子支払い開始月) | 申請期限 |
---|---|---|---|
緊急経営支援資金、新事業展開支援資金(一部)、新規開業資金、都心部・地域商業賑わい創出支援資金 | 返済開始から1年間の支払利子について全額を補給 | 4月、5月、6月 | 利子支払い開始日から1年経過した直後の8月末日 |
7月、8月、9月 | 利子支払い開始日から1年経過した直後の11月末日 | ||
10月、11月、12月 | 利子支払い開始日から1年経過した直後の2月末日 | ||
1月、2月、3月 | 利子支払い開始日から1年経過した直後の5月末日 |