トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 展示会・イベント情報 > 新収蔵資料紹介『篠山国民学校の4年生へ-ビルマ戦線からの便り-』

新収蔵資料紹介『篠山国民学校の4年生へ-ビルマ戦線からの便り-』

更新日:202510310900


ビルマ戦線から篠山国民学校の4年生へ

令和5年5月29日付けで本市が寄贈を受けた軍事郵便(葉書)1通を初公開します。
本資料は、昭和18年(1943)にビルマ派遣菊8908部隊吉開隊の松田弘之氏から、篠山国民学校4年赤組の児童4名に宛てたもので、学校から戦地に送った慰問品のお礼として出された手紙です。ビルマ派遣菊8098部隊は、久留米で編成された第18師団の所属部隊で、篠山国民学校は久留米市立篠山小学校の前身にあたります。
手紙は児童向けとあって、イラストを交えたユニークなもので、「ビルマデ目ニツク」建物や植物、動物のことなどが綴られています。

篠山小学校への手紙

新収蔵資料紹介コーナー令和7年度11月・展示解説シートPDFファイル(402キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

展示情報

お問い合わせ

〒830-0031久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門5階

六ツ門図書館展示コーナー

電話番号:0942-27-9281

FAX番号:0942-27-7281

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部文化財保護課
 電話番号:0942-30-9225 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)